コナミ ラスベガス第2工場

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1129件目 / 全1406件次へ »
ブログ

コナミ ラスベガス第2工場

先週から指値注文はやめています。
安いときに売る必要も無いし、買うほどに安くもありません。

ラスベガス第2工場
昨年10月にラスベガス第2工場を起工し、「ゲーミング&システム事業」を「カジノ事業」と表記変更しました。
カジノ事業の生産能力は2倍になるので、来期後半に稼働すれば年間生産500億円規模になります。
それでも、連結売上高に占める割合は20%程度にしかなりません。

METAL GEAR SOLID V←リンク
3/18 北米発売
3/20 日本・欧州発売

PS4とXbox Oneに対応しているので、ゲーム機の好調な売れ行きに支えられて売れるでしょう。

投資方針
コナミは、投資資金を回収し終わって、余録で100株保有しています。
これほど急速に市場規模が縮小するとは予測できず、資金回収時に余録で200株残したことを後悔しています。
主力のアミューズメント機がDanceDanceRevolutionを残して不振なので、かつての勢いはありません。
ゲーセンが減っていく勢いに比べれば、カジノ事業の拡大は取るに足りません。
ただ、来期は今期より業績を伸ばすはずだから、もうしばらく待って完全に引揚げます。

教訓
バンプレスト撤退のとき、アミューズメント機シェアが上がって株価も騰がりましたが、そこで残さずコナミを売却すべきでした。
パイが小さくなる市場で、中堅の上の方が退出するのは、数年後に最大手も苦しくなる予兆と考えて間違いないようです。
山水電気の退出が、今になってローランドに来ているし、そういう事例を拾い挙げればキリがないです。
中堅の上位が退出したら売り時で間違いないです。

ゲーセン
最近は「アミューズメント施設」と言うのが正しいようですが、警察白書によると許可件数が激減しています。
平成元年 21,929軒
平成22年  7,137軒

私が子どもの頃は放課後の中高生の溜まり場で、店先には自転車が溢れていました。
今では単独店舗のゲーセンはほとんどなくなり、モール内など商業施設併設型が3分の2です。
オワコンですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ