アメリカに他国の人権を問う資格はあるのか??

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月影 隼人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3102件目 / 全3475件次へ »
ブログ

アメリカに他国の人権を問う資格はあるのか??

□─────────────────────────────────□
  不適切な表現がございましたので、当該箇所を伏字に編集致しました。
           ≪ みんかぶ運営事務局 ≫           
□─────────────────────────────────□
 
★百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
2014.2.8 12:31

NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。

担当官は、百田氏の発言について「非常識だ。米政府は、責任ある地位にある人物が(アジア)地域の緊張をあおるような発言を控えるよう努めることを望む」と述べた。

百田氏は3日、都知事選の応援演説をした際、東条英機元首相らA級戦犯を裁いた東京裁判について、「大虐殺」を「ごまかすための裁判」と主張。南京大虐殺に関しても「38年に蒋介石がやたらと宣伝したが、世界の国は無視した。そんなことはなかったからだ」と発言した。(共同)
 
 
事実を「非常識だ」と批判されるのなら、過去の記事を何度でもアップしよう
 
 
アメリカに他国の人権を問う資格はあるのか??  (2007/06/27)
 
今日、米下院外交委は「慰安婦決議案」を採択し日本政府に謝罪を要求するそうです

しかし、アメリカが人権問題を扱う資格はあるのでしょうか??
アメリカの歴史は大量殺戮の血で汚れています
そして、その手は今も真っ赤な血で染まり続けています

再度、過去記事を載せます


049:戦争 (2007/03/30)

昔から命を懸けた戦争についてまわるよ慰安婦達は

これは云っておきたい
古今東西、国が強制徴用などしなくても戦場の後ろには必ず売春宿が出来る
貧困にあえぐ村から娘を買ってきて売春させればボロ儲けが出来るのを知っているから・・・
日本でも身売りして慰安婦になり大陸に渡った人達がたくさんいたのです
国もこれを黙認する
売春宿があることで[●●]という犯罪が減るのと、兵士の不満を緩和できるから・・・

その昔は、戦争に負ければ略奪され[●●]され奴隷にされた
日本に逃げ帰る途中でどれだけの人達が[●●]されたのだろう??
命を繋ぐために自ら身を差しだした人達はどれだけいたのだろう??


私がアメリカの嫌いな理由 (2006/08/20)

インディアンの虐殺、東京大空襲、原爆の投下、ベトナムでの枯れ葉剤、イラクでの劣化ウラン弾の使用。
これらは許されざる民間人への虐殺行為です。
原爆、枯れ葉剤による後遺症で苦しんでいる人達がたくさんいます。
そして、これから劣化ウラン弾の後遺症で苦しむ人達が出てきます。
劣化ウラン弾が無害だと主張するアメリカのニューヨークの5番街で劣化ウラン弾をぶっ放してやりたい。

アメリカは10年に一度、武器のバーゲンセールをするために他国に使用します
軍事産業国家のアメリカは紛争が治まってしまっては困るのです
平和な世界になっては困るのです
だから、アメリカはアメリカの云うことを聞くものには武器を与えて紛争を助長します
逆にアメリカに敵対するものはテロだと云って攻撃をします
9.11が起こるのは当然であり、それにより自国の軍需産業は大儲けできたことでしょう。

しかし、日本はアメリカに護られています
アメリカを怒らせることは出来ないのです
ますます日本はアメリカの戦略に組み込まれて行くでしょう
それも仕方ありません

私はアメリカよりもロシア、中国共産党が大嫌いだからです
(追加・今は韓国の方がロシヤや中国よりも嫌いです)

もう一歩話を進めると、日本の核武装は是か非かの話になってしまいます


在庫一掃セール (2001/12/00)

ラジオで言っていました
「またアメリカが10年に一度の在庫一掃セールを始めた」と・・・
アフガンの前に湾岸戦争、イランイラク戦争、ベトナム戦争・・・
約10年ごとに大量に武器を使っていると・・・

確かに世界有数の軍需産業を抱え、軍需産業が潤うためには武器の開発、配備が絶対に必要だから
武器の配備のためには在庫一掃しなければ次の配備が出来ない
武器の開発のためには一方的な条約の離脱、破棄も何とも思わない
内戦が起こればアメリカよりの組織に武器を与え戦乱を拡大し
武器の使用を増やすんだよな~~

アメリカに援助して貰っていた人間がアメリカに牙を剥くんだから
アメリカはそのことを重く受け止めるべきではないのかな??
アメリカは正義の味方を気取った死の商人じゃないのか??
アメリカの正義とはアメリカが繁栄することじゃないのか??
アメリカが繁栄するために他国に犠牲を強いてはいないのか??

アメリカはますますテロの恐怖に怯えなければならなくなるだろう
どんなに頑張ろうともテロを防ぐことは出来ないから・・・
死の商人に牛耳られたアメリカに住むアメリカ人はどうするのかな??
 
 
産経新聞より (2009/09/08)

6日の米紙ニューヨークタイムズは米議会調査局の報告書を基に、2008年の米国による通常兵器輸出契約額が経済不況にもかかわらず増大し、前年比約49%増の378億ドル(約3兆5000億円)と、世界全体の約68%を占めたと報じた。
世界全体の08年の契約額は「激しい世界不況」を背景に、前年比7.6%減の552億ドルと落ち込んだが、米国は異常な伸びを示し、2位のイタリア(37億ドル)、3位のロシア(35億ドル)とも、はるかに及ばなかった。

さすが米国だね~~
2位に10倍も差をつけてダントツですね
これって、武器の輸出だけで自国の消費分は含まれていないんでしょうから・・・

武器の輸出と戦争継続が米国が生きる道なんでしょうね
なんせ、10年に一度は武器の在庫を一掃しなければならないんだから・・・


テロ (2001/09/11)

テロは憎むべき犯罪である
テロは撲滅しなければならない
テロを支援するあらゆる組織も同罪である
そのための戦争を始める??

アメリカに対するテロは断じて許すことは出来ない
しかし、アメリカにとって有益なテロにはどんな援助も惜しまない
国家によるテロはテロではないのか??
世界の保安官を気取るのなら誰もが納得する答えを示せ

本当にアメリカはテロの犠牲者なのか??
アメリカの援助によって犠牲になっている人達の人権は・・・


自爆テロ (2001/09/11)

自爆テロは防ぎようがない。
もし私がテロ組織のリーダーなら当然の行為です。
巨大な国家に挑むのに人道問題を掲げても意味がありません。

最初から命を捨てて戦いを挑んでいるのだから

テロにしか道を見いだせないほど追い込まれたのだから

テロにしか道を見いだせないほど追い込んだのは誰なのか


目には目を
報復には報復を
最後の一人まで
これが悲しい運命(さだめ)です

犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします
6件のコメントがあります
  • イメージ
    jojuさん
    2014/2/8 20:30

     どうもです。

     

     それぞれの国がどういう歴史認識を持とうが、それは自由です。

     個人に思想の自由があるように。

     

     ただ、歴史的「事実」は正確に教えられるべきと思います。

     

     ところが、今回の百田発言は、「事実」の流布でなく、自らの見解の流布になってる。

     つまり、過去を蒸し返しての反米喚起になってる。

     これって中韓と同じ不毛です(中韓の場合はデマ吹聴だからもっとひどいにせよ)。

     

     こういうのを、責任ある立場の人間が公的な場所で行う場合には、よほど慎重でなければいけない。

     

     発言によって国民益が左右されることになるからです。

     

     さて、今回の百田発言はどうでしょう。

     日本は中国から侵略的行為を受け、中韓からは歴史ねつ造攻撃を受けている。

     そういう中で、事実であれ、同盟国・米国との過去のトラブルを蒸し返すのは国民益に適うでしょうか?

     

     否です。 それは中韓を利し、日本の孤立化を招くだけです。

     

     

     過去にどんなトラブルがあれ、現在の日米の利害は一致してる。

     米国は日本と一番、利害の一致度が高い国である。

     大事なのは過去でなく現在。

     過去に対し、デマw吹聴し、現在の日本の利益を損なってるならば問題だが、米国政府はそういうことをしていないのです。

     過去を蒸し返ても国民益にならなのは明白。

     

     事実を正確に教えるのと、今回の蒸し返し発言は別次元の問題です。

     事実は粛々と教育の場で教えれば良い。 それでどう考えるかは生徒個々に委ねれば良く、わざわざ現在の国民益を損なう反米煽りをすることはない。

     

     

     百田氏は責任ある立場の人間として知恵が足りなすぎ。

     

     情緒で動く小説家、文化人は、合理が必要な実業の世界(政治、経済)には不向きなんです。

     日本の問題の一つは小説家、文化人を、実業の世界、特に政治の世界に関わらせすぎること。 要するに適所適材になってない。

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2014/2/8 23:53

    こんばんにゃ~

     

    小説家の百田氏の発言内容は知りませんが・・・

     

    確かにアメリカは世界に口を出しすぎています。

     

    イスラム国に対しては、特にひどいですね。

     

    テロが先か?アメリカのイスラム国に対しての攻撃が先か?

    って、訊かれたら、確かにアメリカの攻撃が先だと思います。

     

    それも、自国の軍事産業を潤すためなのか・・・?

    アメリカがNo.1だと見せしめるためなのか・・・?

    そのたびに、欧州や日本が、巨額な資金を出さざると得ないのも問題です。

     

    nyajyara自身は宗教を持っていないし、どちらかというとクリスチャンに近いのですが、イスラムの国をたくさん旅行し、宗教が違うと建物も食べ物も違っていて・・・こういういろいろな宗教の国があって良いと思うのです。

    タイムスリップしたような感動がありました。

     

    ただ、アメリカ人の中にはクリスチャンが多いためか、nyajyaraが一人旅をしていて、現地のツアーに入ったときなど、アメリカ人にはとっても気をつかってくれる人が多いのも確かです。

     

    アメリカという国は好きになれないけど、アメリカ人にはナイスな人がけっこういます。白人にも黒人にも。

     

     

     

  • イメージ
    月影 隼人さん
    2014/2/9 00:37

    jojuさん

    >過去を蒸し返しての反米喚起になってる。

     

    過去に現実に起きたことです

    その過去を飲み込んで今現在があります

    そして未来に進まねばなりません

    その未来を明るくするのも暗くするのも我々です

     

    アメリカには軽々しく「失望した」とか「非常識だ」とか言って欲しくありません

    アメリカの良いところも十分承知していますが、アメリカが正義だとは限りませんよと言いたいのです

  • イメージ
    月影 隼人さん
    2014/2/9 00:54

    nyajyaraさん

    イスラム教にしてもキリスト教にしても原理主義者が困りものですね

    この困った人達を増やしてしまう憎悪の連鎖が怖い

    どこかでこの連鎖を止めないとならないのですが難しいでしょうね

     

  • イメージ
    jojuさん
    2014/2/9 02:51

    >月影さん

     

     米国が正義かどうかは自分たちの心の中で認識してればいいことです。

     それを口に出して米国と喧嘩することが国民益に適うのか??

     子や孫の世代にプラスか?

     特に責任ある立場のものがそう言うのはどうでしょうか?

     

     どの国も100%の正義ではないんです。 米国にだけそれを求めるのは酷でしょう。 相手が同盟国であり、最大の利害一致国であれば猶更です。

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

     歴史認識をどうするかは各国の自由(思想の自由)です。

     日本が正確な事実を認識しようとするのも自由だし、米国や中国、その他の国々が自国に都合よく事実を捻じ曲げて認識しようが、それは自由なんです。

     

     だから、米国がどういおうが、どう認識しようが、それに腹を立てるのは間違い。 自分と同じ考えでないから怒る、というのは思想の自由に反するからです。 

     それが日本に関するデマ吹聴のように日本の国民益に損なうならともかく、米国はそうしてない

     

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     

     

     明治人はもっと挑発的なことをされても耐えるべきところは耐えてきた(主張すべき相手には主張)。 現代日本人も(国民益を考えた)明治人のメリハリの利いた外交姿勢に学んだほうが良いです。 

     

     全てを敵に回して国を滅ぼしかけた戦前昭和と同じ愚を犯すべきではないです(--;

     

     

     

  • イメージ
    月影 隼人さん
    2014/2/9 03:31

    jojuさん

    アメリカと喧嘩するつもりはありませんし、アメリカだけに正義を求めるつもりもありません

    誰にでも間違いはあるし、どの国にも恥ずかしい汚点はあるのです

    だから、過去に囚われていては先に進むことが出来ません

     

    でもね~~

    言われっ放しは納得できなくなりますよ~~

    と言いたくなるのです

     

    まっ、敗者は何も言うなと云う事なんでしょうかね~~

    それこそ不都合な真実を公にすることは許されないことなんでしょうね~~

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ