1月29日の東京市場

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

そら豆の株予報さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ42件目 / 全474件次へ »
ブログ

1月29日の東京市場

おはようございます。

朝からドル円が102.90円から一時103.41円と上昇。
103.30円台にあるレジスタンスも抜けてきた。

なぜ朝からドル円が動いているかというと、
さきほどトルコ中銀が政策金利を引き上げると発表したため、
トルコリラがすごいピッチで買い戻され、
市場がリスクオンになり、ドル円が上げている。

(速報)トルコリラ、買い戻し 主要政策金利を引き上げで

 トルコリラは買い戻しが優勢。トルコ中銀は28日、主要政策金利である1週間物レポレートを現行の4.50%から10.00%に引き上げることを決めたと発表。また、翌日物貸出金利を現行の7.75%から12.00%に引き上げたほか、翌日物借入金利を現行の3.50%から8.00%に引き上げた。金利据え置き予想だった1週間物レポレートを引き上げたうえ、翌日物貸出金利を予想以上に引き上げたことで、トルコリラを買い戻す動きが膨らんだドル・トルコリラは一時2.1930トルコリラまで急落している。

昨日も日記で紹介した財政不安のある新興国通貨として
ここ最近特に激しく売られていたので、
中央銀行が通貨暴落の防衛策として政策金利を上げたわけだ。

こうして新興国の中央銀行が対策に出始めたので
明日朝FOMC後に、また新興国通貨売りが強まるなどといった
全面リスクオフ(リスク回避)に傾く可能性が非常に低くなった。

ということで、日本株については、
ここからは「買い」と言えるけれど、
まだFOMCを警戒しての調整売りが出るはずなので
下げたところを拾っていくようにしよう。
そして、言っても明日朝のFOMCは大イベントなので
リスク管理も忘れずに(目一杯買うなどは避けようね)。

ではでは、今日も一日頑張りましょう。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
14件のコメントがあります
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/29 12:23
    walterさん

    こんにちは。
    IIJ、そのうちに昨年5月の高値更新する動きになると見てますが、
    今のところは売買代金も少なく静かです。

    FOMC前ですから、大勝負に出ることは避けてくださいね。

  • イメージ
    walterさん
    2014/1/29 12:15

    3774のIIJもソロソロ動いてもいいのでは?と思うんだけど>


    φ(..)メモメモも、、、

    少し動きを追ってみて、研究してみます。



    今日もお疲れ様です。

    昨夜も遅くまで、日記の更新していただいて有難うございます。

    何時の間にか寝てしまい、朝は寝坊して、、、、

    と忙しない午前中になってしまいましたが、上がっているときは

    あまり買うことも無いんで、午後集中します。


    本日もよろしくお願いいたします。

  • イメージ
    ラ~ラさん
    2014/1/29 11:20

    はい、又安値拾います。

    まあ~値動き激しいので。

     

    今日もよろしくお願いします(^o^)

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/29 11:12
    ラ~ラさん

    こんにちは。
    ラ~ラさんも今日、日本通信売り抜けましたか。
    長らく辛抱した甲斐がありましたね

  • イメージ
    ラ~ラさん
    2014/1/29 11:08

    おはようございます。

    日本通信同じくです。\(^o^)/

     

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/29 11:04
    日経買いバスケットが
    前場で執行されるかもという思惑もあり、ジリ高。

    かたや新興株は徐々に頭重たくなってきた。
    ここから日経>新興となっていくかに注目。

  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/29 10:47
    日本通信が回線賃借料と総務省支援を材料に沸くのなら
    3774のIIJもソロソロ動いてもいいのでは?と思うんだけど。
    JPX400銘柄だし。バロンズで買い推奨と上げていたし。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/29 10:44
    おちゃちゃさん

    辛気臭い、って(笑)
    こういう動きが株の基本です^^;

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2014/1/29 10:40

    アドバイスありがとうございます(*^_^*)

    こういう系の株慣れてなくて(^_^;)

    辛気臭い(笑)なぁって・・・

    我慢することを覚えて利益率が上がったのでがんばります!



  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/29 10:39
    日本通信、STOP高で売れてしまった
    昨日売らずにいて良かった~。
    下がってきたら買いなおそう。
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/29 10:37
    おちゃちゃさん

    おはようございます。
    今回の暴落で拾った大型株、とくにメガバンク株などは
    基本、日経平均が1万8000円をつけるまでホールド予定です。
    とはいえ、また同じような金融不安で世界が揺れたときは
    すばやく利食いするなどがいいと思いますし、
    それに予定よりも早くに目標株価に到達した時にも
    利食いするのがいいと思います。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2014/1/29 10:23

    おはようございます

    そら豆さんに出会ってから(笑)少し違う行動をしています(笑)

    新高値をつけた銘柄をウォッチしたりと・・・

    「暴落時に仕込みたい優良株」を昨日おとついに、打診買い

    (といっても、私の場合は各1株くらいしか買えませんが(^_^;)

    したんですが、そういう株って・・・

    どれくらいのスパンでホールドをお考えですか

    新興銘柄のようにボラが少ないので売り時に悩みます(^_^;)

    チャート?

    決算?

    配当金権利日?

    もしよければ、

    参考にさせて頂きたいのでお聞かせいただけたらありがたいです(*^_^*)


  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/29 09:44
    エイチーム、1万超え♪(^0^) 
  • イメージ
    そら豆の株予報さん
    2014/1/29 09:22
    ソロスのファンドは株買い方向で。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ