指標ラッシュに一般教書演説。FOMCを前に動く可能性は?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

二児のママ YUIさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ124件目 / 全201件次へ »
ブログ

指標ラッシュに一般教書演説。FOMCを前に動く可能性は?

こんにちは。

既にこのブログでも紹介していますがツイッターをはじめました。正直、始めたばかりなのですが、やっぱり「つぶやく」というだけあって結構気軽に投稿できますね。

色々つぶやいていこうと思いますので、ぜひみなさんからフォローしてくれるとうれしいです(^_^)
@fxyuiですのでよろしくお願いします!

では、昨夜からの指標を見てみます。

★米・新築住宅販売件数
 予想:45.5万件 結果:41.4万件

と、ちょっと残念な結果となり、米国株とあわせて昨夜のニューヨークタイム序盤はドル売りで展開されましたが、中国の影の銀行、初のデフォルト(債務不履行)は回避へとの情報が伝わり不安が軽減され買戻しが進みました。

その流れをうけた東京市場は明日に控えるFOMC(連邦公開市場委員会)を前に様子見の展開となり、今日の日経平均は小幅ながら4営業日続落で15,000円を割れとなりました。16時現在のドル円は102.6円付近となっています。

さて、FOMCが迫ってきましたが、前日となる今夜は指標ラッシュです。

22:30 米・耐久財受注(前月比)
22:30 米・耐久財受注(除輸送用機器)(前月比)
22:30 米・S&P/ケースシラー住宅価格指数(前年比)
24:00 米・CB消費者信頼感指数

いずれも注目度の高い指標ですからしっかり動向を見ていこうと思います。

また、今夜(日本時間29日午前)はオバマ大統領の一般教書演説が開催されます。一般教書演説とは、大統領が両院議会の議員に対して行う施政方針演説のことで、毎年年初に開催される恒例行事ですから、ここでの発言も注目しておきたいです。

明日にFOMCが控えていることから今日の指標や一般教書演説での変動は限定的との見方もありますが、肝心のFOMCは・・・

 

続きはYUIのブログを見てくださいね♪

http://finefx.seesaa.net/article/386339971.html

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ