ドル円に付いて行かない日本株

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

そら豆の株予報さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ221件目 / 全474件次へ »
ブログ

ドル円に付いて行かない日本株

皆さん、おまたせ。そら豆帰還。
昨日の夕方から所用でバタバタしてました。
では、早速本日の振り返り

ドル円103円超えているのに、日経は1万5749円(+94円)
「日経平均が年初来高値、終値1万5749円 円安好感」
日経にはこんなタイトルで記事が出ているけど、
円安の恩恵を一番受けるトヨタは+20円だし、
輸送機器は業種別値上がり率で18位だよ。

円安がかなりの進んでいるのに、
なんだか日本株が付いて行ってない気がする。

それもそのはず、
東証1部の値上がり銘柄数786、値下がり828、変わらずは150。
寄った銘柄の半分以上が値下がり。
外資が目標株価を1万円に引き上げたソフトバンクや
ファナックなど値嵩株の値上がりが目立つ相場。

ドル円が上昇しているのは、
週末に日記で書いたけど「日本と欧米との金融政策の差」。
だ、け、ど、ここ最近のドル円の上昇はスピードが速く、
これは仕掛けている筋がいるからに他ならない。

通貨先物オプションも円売りポジションが遂に12万枚を突破。
12万枚ってさ、黒ひげ危機一髪(樽に剣を挿すゲームね)なら、
もう指すところが2箇所しか残ってませんのような状態じゃない。
そんな中、日経との合わせ技でドル円を買っているHFもいて、
ドル円の上昇に日経が比例して上げてこないとなると、
いつ何時「もう買うのやーめーたー」になるかもや知れず、
そうなると12万枚のポジションがどどーっと・・・
いやいや、あくまでこれは想像でしかないんだけど、
なんだか危険なかほりのする東京市場だなぁ、と思う。

個別では、新興がなんだか1日天下だった銘柄が目立つ。
NY市場ではツイッターが売り推奨にされてたし、
LINE関連はじめSNSは今年のテーマだったかもしれないけど、
これからのテーマではないような感じがするな。
来年はハードが大きく変わりそうで、
ソフトはハードの変化について行けるかって事も気になる。

今夜は重要な指標発表がないけど、
昨日16000ドル近辺で下げ渋ったNYダウが
今日はさらに調整色強めそうな予感。

NYダウもいいガス抜きが出来ればいいんだけどね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ