値下がりは早く値上がりは遅い。「全資金投入投資」は自殺行為

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

美味しいうどんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2407件目 / 全3040件次へ »
ブログ

値下がりは早く値上がりは遅い。「全資金投入投資」は自殺行為

 株をやると「儲ける人」と「損する人」にハッキリ分かれる。

「儲ける人」は更に「安定して儲けを出す人」と「運よく儲けた人」とに分かれる。

 

【儲からないと嘆く人に多いよく見られる光景】

①全資金投入して株を買う。

②ナンピンしまくる。

 

余程の突発的事由で損を出すのは仕方がないが、投資法が間違っていて大損するのは戴けない。

 

 全資金投入して株を買う人の中に、「ロスカット設定しているから全資金投入してもいい」と勘違いしている人が結構いる。

おいおい~! なに言ってるの、ロスカットそのものが損なんだよ。出さない方がいいに決まってるよ。

損を回復するのがどれほど大変な事か分かっているでしょう。

 

 余裕資金量の10%前後を投入して株式投資をしていれば、ロスカットしてもまだ戦える資金が残る。

いつか再起を図れる。ロスカットとはその日の為に本体を残す作業なんだよね。

 

 この株はきっと騰がると考えて株を買う。ところが相場さまは個人投資家の考えの逆を衝く事がお好きだ。

反対に下がった。適切なロスカットラインで切ったならばなんとか資金を維持できる。

 

 ここでよくあるのがナンピン。

買って買って買い下がり資金が底を尽いた頃、相場さまはドッスーン下げを下さるのよ。

大抵の人はここで即死!

大きく資金量を減損して戦闘能力壊滅となる。

 

 安定的に利益を出し続ける個人投資家は大バクチは打たないよ。

一か八か? そんな事しないのよ。

自己管理が如何に大切か骨身にしみて知ってるものね。

 

勝ち続けたいなら守りましょう「資金管理とmyルール」

相場見通しも大事だからね、しっかり勉強いたしましょう。\(^^)/

 

10件のコメントがあります
  • イメージ
    たか○さん
    2013/11/19 18:40

    こんばんわ

    ああ耳が痛いっす。中耳炎になりそうです。

    わたくしたまにやってしまうんです。衝動買い・・・

    基本はデータ分析 チャート 将来性 成長性 などを見て購入するのですが、たまに掲示板を見てついつい買ってしまうんです。額は抑えますがたいてい損切り。。

    お金は源泉ですね。枯渇したら退場です。

     

    今のところ幸い源泉は増える傾向ですが、これからはうどんさんを見習い、衝動買いはしない!です。 つい先日も日本アジアを買ってしまいマイナス。まだ損切りしていないものの上がる気配薄し。だめだこりゃ

     

    本日ブレインを利確したので、日創プロニティもう一枚増やそうか迷っています。確実性が高いので増やすのもアリですが、12月はキャッシュポジションで迎えたい気持ちも強いです。

     

  • イメージ
    美味しいうどんさん
    2013/11/19 18:55

    はい、こんばんは~

     

    お正月は現金持って過ごすのがよろしいようですね。

    相場さまは、みんなが楽観視して希望に胸を膨らませたらガツンとパンチを下さります。

     

    買うのは全然急ぎません。機会はいつでも何度でもやって来ます。

  • イメージ
    name_nekoさん
    2013/11/19 20:43
    今晩は

    >いつか再起を図れる。ロスカットとはその日の為に本体を残す作業なんだよね。

    厳しい言葉ですが、その通りだと思います。
    私の場合は、同じ(ような業種の)銘柄を数回仕掛けてみてそのつどロスカットした場合は、「相性が悪い」と考えて同じ銘柄は手がけない事にしていますが、、、

    業種によって相性とかも
    あるのでしょうね(笑)

    ちょっと日記の主旨からハズれたコメントすみません

    うどんさんや、周りのトレーダーさんの言葉を参考にして自分に合った時間軸など模索中ですが、うどんさんの書いた事は基本的に大切な要素をはらんでいると感じております。
  • イメージ
    美味しいうどんさん
    2013/11/19 23:19

    こんばんは。

     

    みなさんの良い所を参考にして自分流のトレード法を完成させたいですね。

    頑張って下さい!

  • イメージ
    sunaziroさん
    2013/11/20 00:01
    こんばんはぁ(*^.^*)

    ナンピンはたまにしますが、する前に私は売りながら下値で

    買い戻し?買い増すことが多いかなぁ。(小型株が多いので)

    やはり、「目論見」が外れたら、即撤退。。

    戦争?なら死にます(((^^;)

    籠城するなら、食糧と希望が必要(*^O^*)

    そういう意味で、玉砕覚悟の全力投球は危険ですね♪

    何の後ろ楯も無しにダラダラ待つ間に
    chanceを逃してますもんね♪
  • イメージ
    カルピ@さん
    2013/11/20 00:16
    うどん様、こんばんは。
    同じく、耳が痛いですね(笑)
    先週からの円安傾向を様子見してましたよ。自信をもって買い出動できなかった…。

    見ていた銘柄が上がっていくのを指をくわえて見てました(^_^;)
  • イメージ
    負け男(>_<)さん
    2013/11/20 00:36
    こんばんは(^-^)/
    週刊○×と週刊○△×が、「こうして儲けた」とか「○倍相場」なんて記事載せたので、ぼちぼち天井かもf^_^;
    利益の出ているものは、一旦利確が正解かな。含み損抱えてる銘柄は、どうしたものか(-.-;)
    次は年始からのNISA相場に期待でしょうか(^^)v
  • イメージ
    美味しいうどんさん
    2013/11/20 06:20

    sunajiroさん おはようございます。

     

    ナンピンしてもいいんですよ。資金が無尽蔵にあるならばね。^^;

     

    普通の個人投資には無理な話でしょうから仕方なくロスカを選択する訳。

  • イメージ
    美味しいうどんさん
    2013/11/20 06:23

    カルピ@さん おはようございます

     

    あら、あなたも耳が痛いの? 流行性耳痛い病かしら^^;

     

    >見ていた銘柄が上がっていくのを指をくわえて見てました

    これってとてもいい事なんですよ。損をしなかったんだから。

     

    儲けより損をしない投資法が優ってます。

  • イメージ
    美味しいうどんさん
    2013/11/20 08:44

    負け男さん おはようございます。

     

    高く上げて置いてから落とすと効果抜群ですね。

     

    これこそ(▼▼メ)この人達が得意とする方法でしょうか?

    上手に波乗りサーフィンが出来たらいいね~

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ