反省に伴う必勝ルールの補強

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

高山深谷さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ274件目 / 全286件次へ »
ブログ

反省に伴う必勝ルールの補強

本日( 11/17  日曜日 )、 必勝ルール( 自己紹介の欄参照 )の変更をしました。

あまり変更することは信用されないことになりますが、まだ理解していないことが多く

経験不足なのでお許しください。

むしろ、失敗を恐れていたら進歩はない! といつも思っています。

これからも 未知の領域 に挑戦しますので、よろしくお願いします。

 

 

下記の内容を参考にしてください。

 

自分なりに決めている必勝ルールに不足している欠陥に近いことが、あるのに気がついた。

現在予想している2銘柄がなぜこのような不本意なことになっているかと思っている時、

あしあと で知って、日記を読ませていただいている時に気がついた。 それは次の様な

内容である。

 

      1、ハロウイン効果、年に1回たくさん買い、年に1回たくさん売る。

 ( 私は単純に底値になると、日経平均や全体の市場の流れにはあまり影響されないと思っていた。 )

しかし、よく考えてみると、 アベノミクス効果が出る前は円高により、市場は今から見ると簡単に底値に

近い銘柄がごろごろしていた。 下手にこだわって本当の底値に手を出すと、アベノミクスの恩恵には

関係なく、含み損損をかかえ、指をくわえて見ていた苦い経験がある。

わざと騰がらない銘柄を選んだのではないかと皮肉を言われたことを思い出した。

何でもかんでも底値であれば良いというような単純な発想ではだめである。

 

   従って必勝ルールを見直し、補強することにした。

 

 

 

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ