ドル円100円突破の各社の見方

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

そら豆の株予報さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ336件目 / 全474件次へ »
ブログ

ドル円100円突破の各社の見方

昨日夕方から100円突破についての記事が
経済ニュース各社に出始めたけど、
会社によって全然違うのが面白い。

◆ロイター
100円を突破したとしても、定着は難しいというもの。
理由はフォワードガイダンスの強化。
政策金利引き上げの条件となる失業率を
もっと低くしようという動きがあるので
そうなると金融緩和観測が長引き、長期金利が2.3%に低下。
ドル円のサポートである長期金利が下がるので、
100円台定着が難しいということ。

◆WSJ(ウォールストリートジャーナル)
こちらは全く違って、
今週中に100.61円を目指す可能性について言及。
理由は賃上げ観測によって海外投資家が
アベノミクスを再評価しはじめているから。

◆ブルームバーグ
こちらは16通貨中14通貨でドルが強いという事実のみ。

誰にインタビューするか、
担当記者自体がどう思っているかに
かなり左右されるのが分かる。面白いねぇ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ