楽天がセール不当表示問題で購入者に代金相当分のポイント補填へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3398件目 / 全6457件次へ »
ブログ

楽天がセール不当表示問題で購入者に代金相当分のポイント補填へ

楽天市場で催されたプロ野球・楽天球団の日本一記念セールで不当表示があった問題で、楽天は不当表示をした店から該当商品を買った利用者に対し、代金相当分を楽天のポイントで補償する方針を決めたそうです。

 

先日日記にも書きましたが、今回の問題ではこれまでに、二十数店舗がセール前の通常価格を不当に引き上げ、約千点の商品の割引率を高く見せた可能性が高いことがわかっているそうです。

 

たとえば、「通常1万2千円の商品を、77%割引の2600円で販売」とうたった例があり、仮にこの商品の購入者がいた場合は、代金2600円に相当するポイントを提供し、楽天のネットサービスのなかなら、そのポイントで2600円分の買い物ができるそうです。

過大な割引表示がなければ、そもそも購入しなかった可能性があるためで、払い戻しと同様の効果となるとのことです。

ただ、ポイントは楽天市場など楽天内でしか使えないため、会員にならずに今回だけ利用した人への補償方法は別途、検討中だそうです。

 

楽天は楽天市場に出店している全約4万2千店について不当表示がなかったか調査を続けており、10日午前10時から12日午前2時まで開催を予定していた「お買い物マラソン」の中止も決めたそうです。

楽天市場の複数の店で買い物をすれば最大でポイントが通常の40倍分たまる、というイベントだったそうです。

 

「通常1万2千円の商品を、77%割引の2600円で販売」というのは、シュークリームですね。

2600円のポイントが提供されるので、シュークリームは実質タダ、100%割引で買ったことになりますね。

 

4755:1,329円

2件のコメントがあります
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2013/11/10 17:51
    こんにちはーTAROSSAさん

    ポイントで補填されても信頼は取り戻せないでしょうなぁ~(o゚ω゚))コクコク
    楽天利用している人も多いだけに、残念な事件でもあるんですけどねぇ

    今後どういう風に処分されるのか?あと利用者に対しての謝罪はどうなるのか?開示していくのか見てみたいもんですなぁー(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/11/11 23:34

    みやまな鉄砲長さん こんばんは。

     

    今日三木谷さんが会見をしていましたね。

    いったん信用を落とすとそれを取り戻すには数倍の期間がかかるでしょうね。

     

    不当表示をした17店は1カ月の販売停止になるそうですね。

    ちなみに、不当表示された商品を買ったのは118人で、計46万9967円だったそうですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ