誕生日 運動会

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ぴっくさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ326件目 / 全493件次へ »
ブログ

誕生日 運動会

10/5 息子の誕生日でした。8歳になりました。

 


この8年間、長かったようなあっという間だった

ような。成人するにはあと12年。まだまだ大変だ~

と思います。

 

 



息子は将来お金持ちになりたいと言います。

普段私が、
「うちの家は貧乏だから」と言っているからです。
「お金持ちになるには一生懸命勉強して、友達も多く
 作らないとなれないよ」と言って聞かせています。

今のところ、宿題・勉強はよくやっているのですが、
クラスメイトとのコミュニケーションに難点が

あります。息子は、空想の世界に入り込んでしまう

ことが多いのです。 


学校のスクールカウンセラーさんにも、その点は
見ていただいています。そして、先生も

クラスメイトも息子の悪い点をよく理解して

くれており、今のところクラスのみんなにサポート

されて学校生活を送っています。

通級学級にも通っており、少しづつですが、心の
開き方を教わっているようです。今年中にクラスで
仲のいい友達ができるといいなー、と期待

しています。


 


10/6 小学校の運動会でした。

 


晴天に恵まれ、絶好の運動会日和でした。息子の
様子を見ていると、応援席にいるときも、出場の
列に並んでいるときも、となりに座っている
女の子に、たしなめられたり移動を促されたり、
色々とケアされていました。

デカパン競争(でっかい一つのパンツを男女二人で
履いて走る、二人三脚みたいな競技)では、相手の
女の子と上手に歩調を合わせて、走ることが

できました。
この競技では、2年生5クラスの内で息子のクラスが
一位を取りました。

徒競走では出だしは良かったが、最後に抜かされて

5位。でもよく頑張って走りました。
   
ダンスでは、TV番組のラインタウンの主題歌に
合わせて踊りました。

運動会が終わり、クラスルームで終礼を終えた

子供たちが次々に外に出てきました。

息子はリュックサックと水筒、弁当袋、参加賞の

ノートを手にして出てきました。担任の先生が、

「とりあえず荷物をリュックにいれようよ」

と言って、リュックを開けてそれらの
荷物を入れてくれました。

私と妻が近づいて行って先生にお礼を述べると、

先生は
「今日はよく頑張りました。ダンスはとても

 上手でした。デカパンレースはどうだった?」

と息子に振りました。
「えー、相手に合わせるようにして、

うまくいきました」

と、相手役の女の子を目の前にして、少し

はにかみながら喋った息子でした。

先生にお礼を言って別れ、親子3人で歩いて家に

帰りました。
妻が今日の晩御飯はカレーにしようと言うと、息子は
「わーい」と言って、家の方に駆けていきました。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ