こんな日は、じっとしていた方がいいですか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

エルモ0502さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13件目 / 全36件次へ »
ブログ

こんな日は、じっとしていた方がいいですか?

2af5b63bc  

荒れました・・・というか、私の持ち株はドッと下げました。
1972「三晃金属工業」
7722「国際計測器」
4519「中外製薬」
が、大きく足を引っ張り、
2768「双日」
6141「森精機」
が、利益を下げた。

高いところで掴まされた「中外製薬」は、
取得価格と比較すると、-75円!!
「三晃金属工業」は、-13円(×1000)
・・・ああ、楽しい・・・訳無いでしょ!

タイトル通り、こんな日はじっとしていた方がいい筈なんだけど、
6870「日本フェンオール」
特に割安でも無かったのに、手を出しちゃった。
今日は、取得価格から +6円 で終わった。
さらに・・・
6581「日立工機」
数日前に、ストップ高したここが下げたので「買って」みたが、
良かったのか、悪かったのか?
今日のところは、+3円 で終了。

「中外製薬」は、なんとなく戻すだろう・・・と自信持ってますが、
「三晃金属工業」は、自信無いなぁ。
「国際計測器」も、たいして得しない内に処分しそう。
それでも、「森精機」はいい感じだし、
「双日」も自信あります。

もっと大変なことになっているのが、
4564「オンコセラピーサイエンス」
-6000円 になってしまった!
癌ワクチンの臨床は、まだまだ結果出るまで遠いですし、
企業として、なんらIRの出ない現状に痺れをきらしたホルダーが
「売って」しまったようだ。
同じようなのが、
7535「グッドマン」
カテーテル等を扱うここも、常に下方修正を繰り返し、
ホルダーを泣かせている。
株主本位じゃない企業の体質は、
なんとかならないものでしょうか?

今日のBGMは、
宮崎美子のアルバム「メロウ」(1981年リリース)。
「週刊朝日」の素人を撮影した「篠山紀信の表紙」の写真で
話題になった彼女は、当時、熊本大学の学生だった。
ミノルタカメラのTV-CMで人気沸騰、
誰が後にドラマのお母さん役や、雑学王としてTV出演するとは
思っていなかったことだろう。
アルバムでは、松任谷由実「夕闇をひとり」「ためらい」を歌っている他、
渡辺真知子、八神純子、矢野顕子、吉田拓郎、坂本龍一、来生えつこ、
糸井重里、鈴木慶一、後藤次利、南佳孝 等、超豪華な面々が
楽曲を提供している。
歌は微妙だが、下手では無い。
おススメは、渡辺真知子の「オルゴールの恋歌」。
BRIDGE-072
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ