アベノミクス効果か国民生活調査で生活満足度が18年ぶり7割台

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3542件目 / 全6457件次へ »
ブログ

アベノミクス効果か国民生活調査で生活満足度が18年ぶり7割台

内閣府が公表した「国民生活に関する世論調査」によると、現在の生活に「満足している」「まあ満足している」と答えた人は前年比3.7ポイント増の71.0%で、18年ぶりに7割台を回復したそうです。

内閣府は経済情勢の好転が影響していると分析しており、安倍政権が進める経済政策「アベノミクス」の効果が出始めているようです。

 

国民の懐具合に直結する「資産・貯蓄」で「満足」「まあ満足」の合計が前年比5.1ポイント増の42.5%に上昇し、「所得・収入」でも同3.7ポイント増の47.9%となり、ともに政権交代前の前回より改善したそうです。

 

平成4年から調査している「住生活」「レジャー・余暇生活」では「満足」「まあ満足」の合計が過去最高値を更新し、平成20年から調査を始めた「食生活」「自己啓発・能力向上」も同様に最高値となったそうです。

 

政府に対する要望では、「景気対策」が前年比6.9ポイント減の59.6%、「雇用・労働問題への対応」が同5.0ポイント減の42.3%に減ったそうです。

 

私自身はあまり実感していないんですが、どうなんでしょうね。

6件のコメントがあります
  • イメージ
    はやぶさの目さん
    2013/8/10 23:12
    こんばんは

    調査した時は株価14500円以上では確かにボーナス、残業が増えている会社はかなりあります。ボーナスは1~6の会社実績ですね。


    アベノミクスが成功しても日本人全員の収入は増えまえせん。あのバブルの最中でも倒産、失業はありました。


    今後、収入は良い悪いの両極端になるのでは


    株価もそうでは?


    国際的な見方では2年後には1ドル110円と見ているようです。


    だけど為替レートは荒れますね。夏休み明けは 更なる円高のあと戻り円安でしょうか


    もどり鰹の頃には良い株価を味わえるか

    または株価に毒あたりしているか


    だんだんわからない相場になりましたね


    アルカイダはラマダン開け=8/8 まではおとなしいかったが 今後何かしそうですね
  • イメージ

    おはようございます   お初です

    我々庶民は  最後の最後かも知れませんね(笑う)

    順番が来そうだと、安倍政権 終了。。。。

    これだけはやめて欲しいね(。。)。。。。。。?(笑う)

    トニカク 株が上がると 経済は良く見えて来て 

    お金オ使う様に成るのかな。 金持ちにお金オ使ってもらうと

    我々も 潤う様に成るね^^

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/8/11 23:12

    はやぶさの目さん こんばんは。

     

    アベノミクスによって、良い影響を受けている人もいれば、全く受けていない人もいますね。

    株についても、儲けた人は多いでしょうが、損した人もいることでしょうね。

     

    2年後の1ドル:110円はありうる値でしょうね。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/8/11 23:22

    ☼必殺撃退人48☁(歳じゃ~ねえ)^^さん こんばんは。

    お初です。

     

    私も典型的な庶民なんで、最後の最後かもしれませんね。

    最後の最後でも潤えるといいんですが...

  • イメージ
    のりたま~♪☆さん
    2013/8/14 21:51
    TAROSSAさん こんばんは

    見ました~このニュース
    これが本当なら嬉しいニュースですね

    確かに人が多い場所や高級レストランや外食産業
    百貨店などは混んでいる気がします。


  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/8/14 23:42

    のりたま~♪☆さん こんばんは。

     

    のりたま~♪☆さんが行かれている所は混んでいるんですね。

    ということは、この調査の信憑性も高そうですね

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ