もみ合いを脱したNYダウ。ドル高と併せ上昇相場へ(^^)/

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

美味しいうどんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2714件目 / 全3040件次へ »
ブログ

もみ合いを脱したNYダウ。ドル高と併せ上昇相場へ(^^)/

昨日から反転上昇を始めたドルが強い。

 

一度も下がることなく右肩上がりで99円50銭台に乗せて来た。

1日で約2円ほどの上昇だ。買っておれば美味しかった事だろう。

 

 NYダウは終始騰がったまま推移し15628ドルの128ドル高。強い!強い!

CME日経先物は14195円で現物より約200円ほど高く終わっている。

今日の日経は外資の売りが出なければ200~300円高になるのではないかな?

 

 

 それにしても相場は皮肉だね。

先週から日経が3日間で1100円以上下落し、さらに昨日の前場に新興市場で見られたような株価急落。

中には前日業績大幅増益をIR出した株が一夜明けたらS安になったりと、個人投資家が弱気になったらさらに売り仕掛け投げ売りに誘導し、投げた株を買い占めた後は株価急騰へと続く。

 

 一方大幅増益IRを聞いて喜び勇んで買った個人投資家は多かっただろう。

これからなお一層株価が上がりきっと儲かるぞ~!と喜び、一夜明けたら目を疑うような大暴落。

あわてて売って大損出した。こんな人ホントに多かったと思う。

 

 相場のいつもの手口に翻弄されて「個人投資家の常識」が通用しなかった典型例となった。

相場格言に「相場の常識は非常識」と言うのがある。

ここをしっかりと覚えておこう。

ダマシ手口は相場の定食メニューなんだからね。

3件のコメントがあります
  • イメージ
    pzp9さん
    2013/8/2 06:18

    おはようございます。そうですね。それと投機か投資を区別せずに買っている人多いですね。投資ならば企業価値に資金ブチ込むんだから自分の意に反さなければ売る必要がない。それなのに狼狽売りする。{それって株価にブチ込んでいるのと同じ}

    それに気が付くのは10年かかるのかな?{そう言っている私も同じような者ですが}ところでこの相場バブル前の雰囲気に似てませんか?

     

  • イメージ

    おはようございます。

     

    株式市場には大量の資金が流れ込んで来ていますね。

    バブルは当然発生してしかるべき状況になってます。

     

    今ではS高を狙う個人投資家が激増してますよ。

    筋さん、大口さん、大活躍です。

     

    爆上げか爆下げか、さ~ハッタ!ハッタ! 買いか売りか! 株式賭場が今日も開きます。

     

     

  • イメージ
    hashihashihashiさん
    2013/8/2 06:54
    いつも勉強になります。

    事情があってコロプラを昨日の朝に買えなかったんですが、どんどん下がってきて、安値で拾えました。業績は文句無し、東証一部鞍替えを狙っているなど、株価には➕のはずだったのが、株式分割に加え、社長の株の一部が信託銀行を通じて少しずつ市場に放出されるとのことで流動性を高めることについては、肯定派否定派が入り乱れているようでした。ものすごく色々な思惑が入り乱れ、訳が分からなくなってしまったのではないでしょうか。

    ➕の状況でこれなら、近いうちにもう一段下げるのでは、と考えており、それはそれでまた少しずつ拾い集めていこうかと。分割直後も乱高下しそうなので安値で拾えたらと思います。

    ガンホーもそうですが、配当なり優待なりを早く開始して、安定した個人株主を増やしていくべきだと考えています。

    長々と失礼しました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ