今年、初めて山菜採りの人を見つけた^^

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ451件目 / 全3694件次へ »
ブログ

今年、初めて山菜採りの人を見つけた^^

66feb05f7  

もう何十回も山歩きしてますが、初めてです

山肌にしがみついてるのが見えます

おっさんです

 

タラの芽採りかな?

 

私は、タラノメ、花ワサビ、ハナイカダ、ハリギリなどいろいろ採取

 

気温も上がって気分最高^^

 

写真の左側の赤っぽい大きい芽は ハリギリの芽

その上の小さい芽は コシアブラの芽

後はぜんぶ タラの芽 です

 

天ぷらにして食べちゃいました^^

 

 

12件のコメントがあります
  • イメージ
    市谷次郎さん
    2013/4/4 22:19

    こんばんは

     

     店で見るのと鮮度が全く異なり、これはとってもおいしそう!

    ”たらのめ”は、春のおとづれを感じさせるおいしさですね。

    こしあぶら、はりぎり はまだ食べたことがありません。くいしんぼうのわが身は是非いつか喰ってみたいです。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2013/4/4 22:59

    こんばんは。

     

    まさかライバル現る、なんて事ないですよね。

     

    senninさんに叶う者なんていませんから。

     

    今は木の芽の美味しい時ですが、蕗の薹やタラの芽位しか知りません。

     

    豊富な山菜とりは楽しいでしょうね。^^

  • イメージ
    こんばんは、

    美味しそうなものを取れてよかったですね。
    見ているだけで美味しさが伝わってきます。

    そう言えば金沢で地震があったそうですが福井は
    大丈夫でしたか?

    わりと大きな地震だと聞きました。
  • イメージ
    紗々さん
    2013/4/4 23:16

    こんばんは。

     

    近くの空き地にどうしたわけかタラの芽があるというのを聞いて行ってみたことがあります。

    でも・・・

    私が行った頃にはもう皆さんが採られた後でした^^;  笑

     

    タラの芽の天ぷら美味しいですよね^^

     

  • イメージ
    もりぎんさん
    2013/4/5 05:15

    おはようございます。

     

    ハリギリ、コシアブラ、タラ。

    見分けは簡単なんでしょうか?

    ぼくはトゲがあればなんでもタラと勝手に判断。

     

    昨年も得意になってアップしたタラの芽の写真を、仙人さんから違うよと指摘してもらいましたね^^ あれからもう1年とは。

    採ったらすぐ食べないとアクと苦味が出ちゃうと、スーパーのタラの芽で知りました。

     

    それにしてもうまそうです!

  • イメージ
    琵琶凡人さん
    2013/4/5 06:47

    近くに宝の山があっていいですね

     

    美味しそう

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/4/5 08:38

    dahltansさん
    おはようございます

     

    ハリギリはねっとり感があります

    コシアブラは おかずになる! という感じがしますね^^

     

    道の駅や観光地で売っていたら是非買って天ぷらにして食べてください

    野生の味です^^

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/4/5 08:44

    風車の弥吉さん
    おはようございます

     

    私はいろいろ種類を少しずつですが他の人は種類少なく、お目当てのものをどっさり採ります

     

    株の投資でもそんな傾向が・・・・・ →Orz///

     

    気が多いってのは結局はたいしたことないようです^^;

     

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/4/5 08:54

    三毛猫テッキーさん
    おはようございます

     

    地震はいきなり ガツン! と横揺れしてすぐ振幅が小さくなりました

     

    こんな地震は珍しい^^;

     

    山菜の天ぷらを食べ過ぎて夕べは膨満感大なり^^;

    今朝は腹ごなしのジョギングを少々・・・・

     

    季節を味わってくださいね^^

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/4/5 11:35

    紗々さん
    おはようございます

     

    そうです、見つけやすいところは早いもの勝ちですね^^;

     

    一番争って採る山菜かもしれませんね

     

    こちらでも道から見える場所のタラは2番目3番目の芽まで全部折られて枯れたものばかり・・・・・ →Orz///

     

    残念無念です

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/4/5 14:37

    もりぎんさん
    こんにちは

     

    そうでしたね^^

    あれから勉強しまして、ハリギリも食べるようになりました

     

    ハリギリの木は若いうちは トゲ がタラよりも激しいですが芽の形がちょっと違ってカエデの大型といった形の葉に成長します

     

    味はタラのほうが旨みがあり、ハリギリは えぐみが少なくてねっとり感があります

     

    コシアブラはトゲの無い細い木で、幹が白っぽいので シラキ という地方も^^

     

    ハリギリの芽で検索

    コシアブラの芽で検索

    シラキの芽で検索

     

    を実行ください^^

     

    ヨタロくんを連れて里山へGO!

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/4/5 14:43

    みなみじゅうじせいさん 

    こんにちは

     

    はい、会社から10分で東の山、

    家から15分で西の山

    という所に住んでます

     

    山菜の宝庫です^^

     

    これから山へ行きます

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ