3月の北陸のおかず・・・・・^^

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ490件目 / 全3694件次へ »
ブログ

3月の北陸のおかず・・・・・^^

Dfaf87b95  

3月はなんと言っても山菜はフキノトウとカンゾウ・・・・

フキノトウは全国的ですが、もう平地では旬を過ぎました

 

カンゾウは石川県でポピュラーな山菜ですが、福井では私以外でこれを摘んでる人を見たことが無いです

 

海産物ではホタルイカとコウナゴです

どちらも茹でて売られていますので調理は何もしないで・・・・^^;

あるいは酢の物、酢味噌和えなど超簡単です

 

こんなに旨いものが毎年3月に出回って嬉しいかぎりです^^

 

 

表日本ではシラス干し、サワラの開きなどでしょうか?

 

3月のスーパーの店頭での山菜(タラの芽やコゴミ、タケノコ等)はすべて県外産です

 

写真

左上:フキノトウのてんぷら

左下:コウナゴ

右上:カンゾウのおひたし

右下:ホタルイカの酢味噌和え

 

 

8件のコメントがあります
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2013/3/15 17:03

    こんにちは

     

    春は野山に食べるものがいっぱいですね

     

    私はわらびやゼンマイ タラの芽ぐらいしか食べたことがないですが。。。

     

    山菜を食べていると健康的ですね。

     

    あぁよもぎ餅が食べたくなりました。(笑)

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2013/3/15 23:15

    こんばんは。

     

    今、伊勢湾ではコウナゴが盛んに取れています。

     

    さすがにホタルイカは取れないです。

     

    浜茹でのコウナゴに下ろし生姜をそえて、酢醤油をかけて食べる。

     

    旬のもの程美味しい物はありませんね。^^

  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2013/3/16 08:17

      rikakusennin殿    おはようございます!

     

     本格的な春の兆しが近づいて来ましたね!rikakusennin殿の季節が来たと言う事でしょうか!(^_^.)

     

     春はなぜか心が弾みますよね。株価もこんなに跳ね上がってどーすんのよ・・・状態ですね。 いつまでこのまま行くのでしようか?良い時が続きすぎて、それが頭に残って「やばく」なっても逃げ遅れる人が続出しそうです。わたくしもその一人にならないよう気を付けたいと思います。

     

     山菜取りは楽しいですよね。若い頃はよくワラビを取りに行きました。なんだか子供のころにやった宝探しみたいで面白かったですね。ワラビはお味噌汁にして頂くのが一番好きです。

     

     「コウナゴ」と言うのですか?多分こちらでは、「しらす」の釜ゆでだと思うのですが地方によって呼び名が違うんですね。「こうなご」は初めて知りました。

       (^_^)/目と口で美味しい春を満喫して下さいね~!

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/3/16 15:21
    Noimage 

    ローズガーデンさん
    こんにちは

     

    ヨモギはまだ芽がでたばかりで小さいです

    あと10日ぐらいで摘めるようになるかと・・・^^

     

    山菜のシーズンの入り口といったところですね

     

    今日も揚げヒバリの声を聞きながらカンゾウを収穫しました^^

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/3/16 16:43
    Noimage 

    風車の弥吉さん

    こんにちは

     

    こうなごって伊勢湾でいっぱい獲れるんですね^^

    色んな食べ方があるようですがチラシ寿司に入れても美味しいです^^

     

    さっき親戚へ山菜のおすそ分けで行ったら桜草がやっと咲き始めでした

    お宅の賑やかな桜草群とは違ってひどくシンプルでした^^;

     

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/3/16 16:48

    南極のペンギンさん
    こんにちは

     

    株は大体みなさん儲かってるようでいつまで良い日が続くのでしょうか^^;

    今のうちに・・・・・

     

    こうなごとシラスは違うのかと思って調べたら魚としては同じもので大きさや地方で呼び名が違うようですね^^

     

     

    コウナゴ、しらす、チリメンジャコ

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/457403.html

     

    3月から出回るようです^^

     

     

     

  • イメージ
    もりぎんさん
    2013/3/16 16:54

    こんにちは。

     

    ホタルイカの酢味噌和え、うまそうです。

    今度、機会がったら、「ホタルイカの沖漬け」なるものもご賞味くだされ。

    小田原あたりの名産です。

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/3/16 17:42

    もりぎんさん
    こんにちは

     

     

    この商品でしょうか?

    http://www.kamaboko.com/shopping/hitem_detail?7758,230

     

    ホタルイカの沖漬けなどは富山が独占的かと思ってましたが小田原でも作ってるんですね^^

     

    これは酒飲みにおすすめですね^^;

    大好きでーす!

     

    駿河湾でも獲れるんでしょうか?

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ