今日の山歩きで見つけたもの・・・・?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ489件目 / 全3694件次へ »
ブログ

今日の山歩きで見つけたもの・・・・?

Noimage   8ea410fc5  

今朝は快晴^^ 

夜勤明けで九頭竜川の土手でカンゾウ摘み^^・・・・・・ひとりじめ状態^^

 

どっさり採りましたので東京の姉にも送ります

揚げヒバリがひっきりなしに鳴いて縄張りを守ってます^^;

 

次に前から登って見たかった山に向かいました

350mくらいの山ですが雪がすっかり消えたので明るい明るい山となりました

草が生えだす前の今が一番見通しが良い森です

 

黄色の花があちこちに咲いてますがロウバイの1種なのか、サンシュユの1種なのか判りません^^;

甘い香りを放ってます

 

ロウバイやサンシュユよりも小さい花です

 

どなたか教えて^^

 

アベマキの幹にりっぱなサルノコシカケがありました

 

アベマキやクヌギの木は根元が巨大なものや面白い形のものが多く、見て歩くのは楽しいです

 

春ランの蕾やスミレの花がチラホラです^^

 

「トコトコトコトコトコッ」・・・・・という羽根をばたつかせて威嚇するヤマドリ独特の羽音が何度も聞こえますがヤマドリの姿は見えませんでした

 

 

 

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/3/16 20:53

    こんばんは。

     

    蝋梅はもう終わってますので、サンシュユの幼木でしょう。

     

    カンゾウはおいしいですね。

     

    今日偶然ヒバリ見つけました。

     

    団地のブッシュにいました。

     

    そういえば、クロモジもこの時期咲きますね。

     

    よく似ています。

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2013/3/16 22:49
    Noimage 

    yoc1234さん
    こんばんは

     

    やはり サンシュユ ですか^^

     

    名古屋の団地にヒバリがいるなんてちょっと意外です

     

    クロモジは蕾が膨らんでました

    開花はあと1週間ぐらいでしょうか

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ