株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ10663件目 / 全20918件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Bab04d13e  




株 原油 FX
2013年03月09日

96円もブレイク。強いドル円が戻ってきた。まさに春が一気にやってきた。

米金融・債券市場=続落、強い雇用統計で10年債利回りは2%突破

銀行と政府の負の連鎖、欧州首脳は断ち切るとの誓い果たしておらず=欧州委員

2013年米成長率予想を3%に引き上げ─PIMCOグロース氏=通信社

欧州銀行間取引金利横ばい、来月ECB理事会まで現行水準付近で推移との見方

欧州株式市場=反発し一時4年半ぶり高値、強い米雇用統計で

株式ファンドへの資金流入が71.4億ドルに増加、ダウ最高値更新で=EPFR

ユーロ圏金融・債券市場・終盤=スペイン国債利回りが約1年ぶり低水準、予想上回る米雇用統計で

ロンドン株式市場=続伸、米雇用統計受け一時5年ぶり高値

米マクドナルド2月世界既存店売上高は1.5%減、予想より小幅減で株価上昇

メキシコ中銀が約4年ぶりの利下げ、金利4%と過去最低更新

次期イタリア首相、最も好ましいのは民主党のレンツィ・フィレンツェ市長=世論調査

スペイン、外部財政監視機関を創設へ 数週間中に法制化

イタリアを「BBBプラス」に格下げ、見通し「ネガティブ」=フィッチ

2月米雇用者数は23.6万人増・失業率4年ぶり低水準、景気の底力示す

1月米卸売在庫、伸びは2011年12月以来約1年ぶりの大きさ

ECBは追加利下げ必要、独はインフレ加速許容すべき=IMF専務理事

2月の米雇用統計、景気回復の加速裏づけ=クルーガーCEA委員長

独BMWの2月自動車販売は4.7%増、同月として過去最高

1月の米卸売在庫は+1.2%、卸売売上高は‐0.8%=商務省

麻生財務相と米財務長官が初の電話会談、円安「派生的に起きた」と説明

NY外為市場・序盤=ドル/円が3年半ぶり高値の96.54円、堅調な米雇用統計で

ダウ平均 14,397.07 +67.58 +0.47%
NASDAQ総合 3,244.37 +12.28 +0.38%
S&P500種 1,551.18 +6.92 +0.45%

英 FTSE100 6,483.58 +44.42 +0.69%
独 DAX 7,986.47 +46.70 +0.59%
仏 CAC40 3,840.15 +46.37 +1.22%

日経平均 12,283.62 +315.54 +2.64%
香港 ハンセン 23,091.95 +320.51 +1.41%
台湾 加権 8,015.14 +54.63 +0.69
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 91.56 0.39
NYMEX金先物 3月限 1574.8 1.8
NYMEXプラチナ先物 4月限 1595.1 8.8
NYMEXガソリン 期近 3.1233 0.0802
WTI 期近 91.51 -
LME銅先物 3ヶ月 7690.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1954.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 16525.0 0
シカゴコーン 期近 711.5 13.75
シカゴ大豆 期近 1503.5 5
シカゴコーヒー 期近 142.5 0.05
CRB商品指数 ポイント 294.3818 1.6543

主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 96.019997
ユーロ (EUR) 124.874001
英 ポンド (GBP) 143.214005
スイス フラン (CHF) 100.977997
カナダ ドル (CAD) 93.368301
オーストラリア ドル (AUD) 98.228500
ニュージーランド ドル (NZD) 78.899597
タイ バーツ (THB) 3.229730
シンガポール ドル (SGD) 76.982300
フィリピン ペソ (PHP) 2.360950
香港 ドル (HKD) 12.379100
台湾 ドル (TWD) 3.236370
中国 元 (CNY) 15.451000
南アフリカ ランド (ZAR) 10.591200


(ロイターより抜粋)
9件のコメントがあります
  • イメージ
    kobuntaさん
    2013/3/9 08:31

    おはようございます

     

    結局、4日連続の史上最高値の更新でした☆

     

    段々、1980年代後半のバブル相場のしょっぱなを思い出して来ましたよ。。。

     

    もう上昇の邪魔になりそうなのが見当たりません。

     

    北の若大将が不穏な発言を繰り返しているのが気になりますが?

     

    それにしても米ドルが96円ねぇ^^;一昨日の今頃は、まだ93円台でっせ・・・

     

     

  • イメージ
    こけし様さん
    2013/3/9 08:43

    雇用統計良いではないか。

    捕まえたので標本にするぞー。

    同じ色のがない

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/3/9 09:09

    kobuntaさん

     

    ドル円久々の大動き。

     

    みんな売りで待ってたので刈られたのでは。

     

    春ですね。

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/3/9 09:10

    水星の破片さん
    今どきはメキシコの山の中です。

     

    何億とも言われる集団越冬。

  • イメージ
    こけし様さん
    2013/3/9 09:27
    見つけたで オオカバマダラだ
  • イメージ
    kattanさん
    2013/3/9 10:45

    強いドル円が戻ってきた。まさに春が一気にやってきた。

     

    いやーっ。春一番というか春の嵐というか (^o^)♪♪

  • イメージ
    K:E YOKOHAMAさん
    2013/3/9 22:37

    HISで大儲け。

     

    SUMUCOも決算良いのは分かってましたが、

     

    ノーポジションです。

     

    月曜日も大幅高でしょう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/3/10 08:31

    kattanさん

    今は財政の崖どこ行ったか?

     

    嵐の予感。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/3/10 08:32

    K:E YOKOHAMAさん

     

    日米中ともに株価が上昇。

     

    大いに盛り上がっている。

     

    期待できそうです。

     

    中国が上がってくれればいい。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ