株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ10654件目 / 全20907件次へ »
ブログ

株 原油 FX

675a43eed  




株 原油 FX
2013年03月08日

珍しくADPと雇用統計と同じ結果に。最高値更新、ドル円は95円に、えらいこっちゃ。
米FRB債券買い入れ縮小は住宅市場に寄与、株高は金融政策の結果=ダラス地区連銀総裁

米銀ストレステスト、大手18行中17行が最低資本を上回る=米FRB

指標予測=1月経常収支は6260億円の赤字、初の3カ月連続赤字

米国株式市場=上昇しダウは3日連続で最高値、雇用市場改善に期待

米金融・債券市場=続落、失業保険申請件数の予想外の減少で

第4四半期の米家計負債、約5年ぶりの高い伸び 家計資産も拡大=FRB資金循環統計

仏プジョー・シトロエン、ハイブリッドエア開発で提携模索=幹部

米クライスラー、IPO幹事選定に来月着手 伊フィアット完全子会社も視野=関係筋

欧州株式市場=小幅続落、調整観測や英アヴィヴァが重し

米国、北朝鮮のいかなるミサイル攻撃にも完全に対処可能=ホワイトハウス

ロンドン株式市場=反発、英中銀・ECB政策据え置きで上げ幅縮小 

ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債急落、ECBの利下げ示唆なく

短期金利が小幅上昇、ドラギECB総裁言質与えず利下げ観測後退=欧州金融市場

1月の米貿易赤字は予想以上に拡大、対中赤字も増加

11日に総額650億ドルの3カ月・6カ月物TB入札を実施=米財務省

米FRB、36.8億ドルの国債買い入れ実施

米CP総発行残高は季節調整済で425億ドル減、2010年12月以来の大幅減=FRB週間統計

第4四半期の米労働生産性改定値、4年ぶりの大幅な落ち込み

ドル/円が一時95円台、日銀の追加緩和観測で円安加速

英中銀、追加量的緩和見送り 政策金利も据え置き

国連安保理、北朝鮮への制裁強化を全会一致で決議

米新規失業保険申請件数は予想外の減少、雇用市場回復や経済成長加速示す

NY外為市場・午前中盤=ユーロ/ドルが上昇、ドラギECB総裁が利下げ示唆せず
ダウ平均 14,329.49 +33.25 +0.23%
NASDAQ総合 3,232.09 +9.72 +0.30%
S&P500種 1,544.26 +2.80 +0.18%

英 FTSE100 6,439.16 +11.52 +0.18%
独 DAX 7,939.77 +20.44 +0.26%
仏 CAC40 3,793.78 +20.02 +0.53%

日経平均 11,968.08 +35.81 +0.30%
香港 ハンセン 22,771.44 -6.40 -0.03%
台湾 加権 7,960.51 +10.21 +0.13%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 90.43 1.1
NYMEX金先物 3月限 1574.6 0.2
NYMEXプラチナ先物 4月限 1579.8 15.5
NYMEXガソリン 期近 3.1247 0.0018
WTI 期近 90.45 -
LME銅先物 3ヶ月 7772.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1977.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 16700.0 0
シカゴコーン 期近 708 3.5
シカゴ大豆 期近 1484.5 19
シカゴコーヒー 期近 139.95 -0.65
CRB商品指数 ポイント 292.7275 2.891



主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 94.820000
ユーロ (EUR) 124.242996
英 ポンド (GBP) 142.371994
スイス フラン (CHF) 100.614998
カナダ ドル (CAD) 92.147697
オーストラリア ドル (AUD) 97.361198
ニュージーランド ドル (NZD) 78.528702
タイ バーツ (THB) 3.190440
シンガポール ドル (SGD) 76.213402
フィリピン ペソ (PHP) 2.334240
香港 ドル (HKD) 12.228000
台湾 ドル (TWD) 3.203190
中国 元 (CNY) 15.246000
南アフリカ ランド (ZAR) 10.427100


(ロイターより抜粋)
6件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2013/3/8 07:56

    ドル円は95円に

     

    いやーっ、ほんと

    これで中小企業助かる。 (^o^)♪♪

  • イメージ
    kobuntaさん
    2013/3/8 08:30

    おはようございます

     

    ホント、夜によく動きますね~☆

     

    今日からしばらく、先物が配当落ち分だけ下です(約70円くらい?)。

     

    見難いコト、この上ない感じですが・・・。

     

    細かく利食い売りを出してしまうと、その度に悔しい思い(ーー;)

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/3/8 08:42

    kattanさん

     

    125円ぐらいにならないと。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/3/8 08:45

    kobuntaさん
                           (かっこ内は大証終値比)
    シカゴ日経平均先物3月限(ドル建て) 終値    12140  (+170)
    シカゴ日経平均先物3月限(円建て)   終値    12135  (+165)
     大証日経平均先物3月限         終値    11970
    ものすごい勢いです。

     

    夜に動きすぎ。

     

    米国は強い。

  • イメージ
    K:E YOKOHAMAさん
    2013/3/8 21:21

    今日、こんなに株価が上がるとは思いませんでした。

     

    今日は、ファーストリティリングとHISで利益出しました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2013/3/9 09:17

    K:E YOKOHAMAさん

     

    まさか財務相会談をきっかけに円安容認で一気に。

     

    96円台。

     

    びっくり春です。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ