2013/3/4 本日のチャート

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ192件目 / 全2567件次へ »
ブログ

2013/3/4 本日のチャート

915a85840  

前日の米株

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=176690

 

本日の市況

http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=176762

 

 

http://diamond.jp/articles/-/32852

3月22日に国交省が13年地価公示を発表するまで、不動産価格の上昇を見込んだ関連株への資金流入は続くとの指摘もあります。

 土地持ち会社人気は昨年の「アベノミクス相場」の開始早々から高かったのですが、年初はその人気も一服していました。しかし、国土交通省が2月26日発表した1月時点の地価動向報告で再び、人気が高まりました。全国の150地区のうち約3分の1に当たる51地区が3カ月前に比べて上昇したからです。前回(12年10月時点)に続いて上昇の数が下落の数を上回りました。そして、今回は上昇と横ばいがあわせて125地区と、全体の8割超を占めたのです。

 ところで、国土交通省は、13年地価公示の地価調査地点について大幅な入替えを行ったと一部で報じられています。

 例年400~500カ所行っている地価調査地点の入替えを、今年は倍の1130地点で実施したということです。中でも分譲マンション用地や倉庫用地など民間で取引が活発な分野の地点数を増やした結果、総じて13年地価公示は地価の回復傾向がより実感できる内容となる可能性が高まっているそうです。

 この国交省の地価調査地点の大幅入れ替えも、関連銘柄物色への強烈な追い風になっているとみてよさそうです。」

 

→先物の動きとは直接関係ないかもしれませんが、リート銘柄保有してるので22日は要チェックですね。

 

 

☆相場雑感

 

金曜の日記にターゲットとして書いたN値11730に到達。

 

先物ポジションは半分利益確定してポジ縮小しました。(現物はホールド継続)

 

押し目を待って再度買うつもりです。

 

 

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ