角川書店 ニコニコ動画を更に浸食

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

まはいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1397件目 / 全1406件次へ »
ブログ

角川書店 ニコニコ動画を更に浸食

今日は持株が365,773円値騰がりしました。
今日は重大ニュースが目白押しでしたが、ビッグウェーブの予兆かも知れないニュースをひとつ日記にします。

スカイスクレイパー子会社化←リリース・リンク
スカイスクレイパーは、ドワンゴの子会社で、「ニコニコ動画」「ニコニコ生放送」などの広告を取扱っています。
美味しいところを買いましたね。
ユナイテッド・エンターテインメント・ホールディングスとの戦略的業務提携等に関するお知らせ←リリース・リンク
ニコニコ動画を侵略すると同時に角川シネプレックスを売却しました。

映画館からニコニコ動画へ
角川書店が昨年来突っ走っている映像戦略です。
ニコニコ動画からニコニコに誘導する仕組みは、確かに出版社向きです。

エイベックスから角川書店へ
確信めいた私の予測です。
ニコニコ動画の立ち上げを財政的に支えたエイベックスですが、ニコニコ動画はアニメを除いてエイベックスには使い途の無いサービスになってしまいました。
エイベックスBeeTVUULAで自前の映像配信を始めました。
ドワンゴの親会社がエイベックスから角川書店に代わる日が来ると予測します。
エイベックスは大きな譲渡益を得て、角川書店は電子書籍と動画配信をリンクさせた媒体を手にして、まさにウィンウィン。

ニワンゴ
角川書店が狙っているのはニコニコ動画を運営しているニワンゴであることは疑いようも有りません。
昨年のドワンゴへの出資より、今回のスカイスクレイパー買収のほうがより目的に合致しています。
つまり、ドワンゴニワンゴの親会社という以外に見るべき価値の無い会社です。

投資戦略
角川書店への投資を厚めにします。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2013/3/3 11:44
    こんにちは

    角川来ますか~?
    イオン思いっきりあげてて
    優待取りは断念しました
    少しいろんなところ探してみることに…笑
  • イメージ
    まはいさん
    2013/3/3 12:32

    dendenmusi さん こんにちは

     

    角川書店の株価は、半年くらい低迷すると予想して、その間に買おうと考えています。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ