パソコンがウィルスに感染してしまった!?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3858件目 / 全6457件次へ »
ブログ

パソコンがウィルスに感染してしまった!?

パソコンがウィルスに感染してしまったようです。

子供がゲームのサイトを見ていたら、突然画面が真っ暗になったようです。
System Repairという画面が出たので進めると、英語で今使っているのはトライアルなので、フルバージョンを買ってくださいとのメッセージが出たので、怪しいと思ってそれ以上は進めませんでした。
ウィルス対策はしていたつもりですが、感染してしまったようです。

この後の対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    hituji-jpさん
    2013/2/22 03:15
    こんばんわ

    とりあえず、再現性があるかどうか確認してみるのも良いかもしれませんね・・・
    どのような条件で、症状が出るのか分かると対策がしやすくなるのではないかと思います

    なので、自分はその画面を見ていないので何とも言えないのでありますが
    なんとなく予想してみますと・・・

    あまり関わってはいけない、なんらかのソフトが
    インストールされている可能性があるのかもしれません

    あくまで仮定で、ございますから
    本当は、警告画面がただの、フェイク(いたずら)で
    実害が無い場合もありますので、購入されたメーカーのヘルプデスクなどに判断を仰ぐのが良さそうなのですが

    もしも感染の疑いが強い場合は
    まずは個人情報を盗まれたり、ハッキングの踏み台にされない為にも
    インターネットに接続出来ないように、有線の場合はLANケーブルを抜き
    無線LANの場合は、無線で繋がらないようにしてください

    その後は、大切なデータだけを記憶媒体にバックアップし
    OSをリカバリもしくはクリーンインストールするのが
    安全かつ確実なのではないかと思います

    それが完了したら、バックアップした大切なデータを
    アンチウイルスソフトで徹底的にスキャンしたうえで戻されると
    データの損失も抑えることが出来ます
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2013/2/24 12:46

    hituji-jpさん こんにちは。

     

    「セキュリティツールからのお知らせ」で「危険なWebサイト」として、「このWebサイト(aspendalega.com)は、有害なプログラムを転送するか、オンライン詐欺に関係していることが確認されています」と表示されました。

     

    当初は画面が真っ暗になってしまって、デスクトップに置いてあったファイルも表示されませんでした。

     

    セキュリティ対策ツールでスキャンしたところ、疑わしいファイルが削除されました(「XHnASFcJrnILmYD.exe」)。

    ファイルも一部表示されなかったり、Explorerのお気に入りが消えてしまったりとダメージはあるものの、なんとか使えそうです。

     

    ありがとうございました。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ