11/21 ユーロ高ドル安に見えるが

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

minnsann123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ164件目 / 全850件次へ »
ブログ

11/21 ユーロ高ドル安に見えるが

ユーロ危機が無くなったわけでも無いのに、ユーロ104円台になっている。

アメリカでは財政の崖(財政緊縮、減税終了、景気後退)で対応が与野党協議され、日本では政治不安と貿易収支赤字継続中。

これらを総合すると、実はドル不安が円高を招いているだけで、日米共にヨーロッパと同じ状況と判断されていることになる。

なので、当面の円レート水準としては、ドル82円、ユーロ104円と見なくてはならないのではと憶測する。さらに、これが妥当なら、以前から気にかけている円安株安への転換の時機が迫っていることになる。

 

NK 画像なし 

 

午前の高値が9300円に届かなかったが、9月の高値更新直前となっていて、昨日よりの100円高が再度試される可能性は大きい。

 

先日の憶測からすれば、今週中に9300円台に突入することは十分ある状況だが、上記のアメリカでのバーナンキ発言が材料視されている可能性が有り、そうだとすれば与野党協議がまとまるかどうかが今後の世界経済動向を左右することになりそうだ。

日本の金融緩和策への評価で株価が上がり始めたように見えるが、実際は円安を促しただけかも知れず、これでは、日本の景気回復にはつながらない可能性は大きい。(自民党が政権を取ったときには材料出尽くしとなりかねない)

 

picsは輸出関連に上げたものが多いものの、金融株は上値が重くなりそうに見える。また、サービス業などの内需型では調整に入りそう。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ