新選組旧屯所、1・8億所得隠し 京都和菓子店が拝観料一部除外

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

arama-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1170件目 / 全2962件次へ »
ブログ

新選組旧屯所、1・8億所得隠し 京都和菓子店が拝観料一部除外

 






 所得隠しを指摘された「京都鶴屋鶴寿庵」(右)と八木家住宅の門(中央奥)=京都市中京区






 幕末に新選組が最初に活動拠点となる屯所を置いていたことで知られる八木家が経営する和菓子店「京都鶴屋鶴寿庵」=京都市中京区=が大阪国税局の税務調査を受け、2010年9月期までの7年間で約1億8千万円の所得隠しを指摘されたことが18日、分かった。

 追徴税額は重加算税を含め約6千万円とみられ、全額納付したという。

 京都鶴屋鶴寿庵は1990年に株式会社として設立。幕末時のまま残る八木家の住宅を「壬生屯所旧跡」として茶菓子代込みで1人当たり千円の拝観料で公開している。

 関係者によると、入場者数を実際より少なく計上し、拝観料収入の一部を除外して申告していた。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ