グーグルがスマホの日本語入力の新方式を発表

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4116件目 / 全6457件次へ »
ブログ

グーグルがスマホの日本語入力の新方式を発表

グーグル日本法人は、グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォンなどで使えるソフト「Google日本語入力」の最新版を発表したそうです。

新しい入力方式を採用し、両手の親指で快適なローマ字入力ができるそうです。

 

スマホは画面に表示されたキーボードに触れて文字を入力するのが一般的ですが、キーが小さかったり、独特の指の動かし方が必要だったりして、打ちにくさを指摘する声があったようです。

グーグルは「Godan(ゴダン)キーボード」という入力方式を導入し、文字キーは横3列、縦5段で、左端の1列に母音、中央と右側の計2列に子音のアルファベットが配置されており、これを組み合わせるそうです。

 

一度使って比べてみたいですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ