9/6 その2 海外は好調で円安進行に

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

minnsann123さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ200件目 / 全850件次へ »
ブログ

9/6 その2 海外は好調で円安進行に

日本以外は株価上昇。で、円安に戻る気配に。さらに、アメリカでは朝方の好材料でダウは全面高に。

 

為替は欧州市場で金融関係の好材料で円売りが進み、全面的に円安に。

 

バーチャルFXでは、何とか+になった。アメリカでの指標などに注目していれば、さらに大きな利益率になったように見られる。リアル参入には、ここがポイントと知る。まだまだ勉強不足と反省する。

 

2時半の為替

ドル 79円から反落中で、78.9円あたりで落ち着こうとしている。

ユーロ 99.8円で高止まり中。100円に届くかどうかというところ。ユーロドルが1.264ドルでもみ合っている。

豪ドル 夕方の80.2円から上げ始め、夜半に急騰し81.2円以上に。(バーチャルではこのときに利益確保)

 

今後の憶測。

 前日の民主党大会でのクリントン演説で、「勝ち組で豊かになりたいのなら共和党に、豊かさを分かち合ってみんなで豊かになりたいなら民主党に」という内容に、さすがと感じた。

欧州の危機を支援していく姿勢を堅持しないとアメリカも景気回復できないというメッセージと受け止められている。

株安でも円高になっていた今週の動きは、ここで一服となりそうな気配がする。

大統領選前の雇用状況が良くないと現職大統領は再選されないが、雇用が回復傾向を見せると再選される、らしい。昨年からのかなり深刻な雇用状況がここへきて少し回復しているというのが最新情報らしい。

 ということで、アメリカで株高・ドル高に向かいやすくなっている・・・。

 

NKのチャート・テクニカル指数で、調整の下げ止まり・上げが始まったのと、重なりを見せるようだが、そうなると、明日は8700円台に乗せる可能性が高まったと言えるだろう。

利確できる銘柄での対処を決めていきたい。また、picsが下がり続けていて保有していないものを終了処理する時期かもしれない。

1件のコメントがあります
  • イメージ
    はやぶさの目さん
    2012/9/7 04:11



    こんばんは、はやぶさの目です。


    スペインは今後紆余曲折があっても


    又 ドイツはスペインのリストラプランを受け


    両国の落としどころが見えてきた



    問題は真打ちのイタリア この国は南の人間の納税意識はドラギの仕事ではないし


    大体 イタリアは北が稼ぎ 南が浪費すると言われている。


    イタリアの落としどころ 間違えると 国家分裂もあるのでは

    それもなく


    ユーロから始まった 日本の異常円高


    企業業績は 普通の円レートに戻れば 輸出競争力は 倍増


    国際投機筋 次に狙うは 韓国ウォンか
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ