NYダウ暴落

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2434件目 / 全4662件次へ »
ブログ

NYダウ暴落

8月米製造業PMI速報値が5カ月ぶり上昇、予想も上回る

[ニューヨーク 23日 ロイター] マークイットが発表した8月の米製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値は51.9となり、前月の51.4から若干上昇した。


上昇は5カ月ぶりで、予想の51.2も上回った。ただ、拡大と縮小の分岐点となる50を回復した2009年10月以降では3番目に低い水準となる。


マークイットのシニアエコノミスト、ロブ・ドブソン氏は、「今回の結果は7月より若干良好だったものの、主要な輸出市場の経済状況のぜい弱性により、製造業が悪影響を受けていることが示唆された」と述べた。


価格低下などが追い風となり、全般的な新規受注数指数は52.6と、前月の51.0から上昇。ただ、輸出のみの新規受注指数は48.7と、48.6から低下した。


欧州の景気後退、および中国や他の新興国の成長鈍化で、2011年に比較的安定的に拡大していた米製造業部門が影響を受けている可能性がある。


雇用指数は52.5と、5カ月連続で低下した。


ただ、ルイス・キャピタル・マーケッツのグローバル調査部門を率いるロバート・フォン・バテンバーグ氏は、「大幅に堅調な数字ではなかったものの、予想を若干上回った」とし、「米経済はゆっくりと好転しつつある。これにより(米連邦準備理事会による)積極的な量的緩和(QE)実施の可能性が低下した」との見方を示した。

 

米国経済は好調と言っていたのに1ケ月の前の情報でQE3決定みたいなニュースに驚いたがまた後退??遊ぶのも良い加減にせぇと言いたい!イタリア、スペインが弱いからユーロ会議不安で下げているんだと思った!米国も新築住宅販売戸数、PMIが良いみたいだけどドル安になり少し反発!

新築住宅販売戸数は悪い評価なのか?記事がおかしいのもたまにあるので・・・・

 

「財政の崖」の問題で下げたら本当に怖いと思った!今はユーロ問題より大きい問題だ!

QE3がないと世界経済がおかしくなりそうな気がして・・・・

QE3をするとアメリカが酷くなりそうな・・・・・

NYダウもー100近くまで暴落した!

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2012/8/24 02:10

    こんばんは。

     

    今の時期にはNYダウは下落します。

    いつものことです(*^_^*)

     

    今すごく下落してると、来月の米国市場の休日明けからは下落しないかも?

    いつもと違って・・・。

     

    とは言え、QE3の有無が関係してくるかも?

  • イメージ
    アジアさん
    2012/8/24 08:40

    888ちこさん

    ( ノ゚Д゚)おはよう

    今週は13000割る場面を想定中なので想定内ですが

    「財政の崖」の問題が少し問題視されてきました!

    時間がないので・・・・・この問題は大変大きい

    >今の時期にはNYダウは下落します。

    いつものことです(*^_^*)

    プロの方が今の時期と言う表現される方いますが

    一番嫌な言い方ですねぇ!

    相場には同じがなく

    今年は大統領選挙ネック、ユーロ不安があり100年に1度の相場かもです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ