五輪の経済効果は夜食やスポーツ用品販売が伸びて8000億円?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4246件目 / 全6457件次へ »
ブログ

五輪の経済効果は夜食やスポーツ用品販売が伸びて8000億円?

ロンドン五輪が開幕し、関連商戦も熱気を帯びてきたようです。

電通総研は五輪による国内への経済波及効果を約8000億円と試算しており、低迷する消費の“起爆剤”として五輪への期待が高まっているようです。

ただ、テレビ販売は低迷しており、4年前の北京五輪に比べ3割ほど減るとみているようです。

 

コンビニエンスストアは深夜に自宅観戦する人が増えるとみて、おつまみなどの軽食を値引きするそうです。

ローソンは鶏の空揚げ「からあげクン」を1個増量し、6個入りで8月15日まで販売するそうです。

ファミリーマートは同27日まで、午後5~10時の間、炭火焼き鳥3種を最大20円値引きするそうです。

セブン-イレブン・ジャパンは熱帯夜対策として、冷ややっこや枝豆などの冷製総菜の品ぞろえを強化したそうです。

 

食品メーカーは五輪に合わせて販売キャンペーンを展開しているそうです。

アサヒビールは「アサヒスーパードライ」などビール類商品の6缶パック購入者を対象に、五輪をモチーフにした純金ストラップが当たるキャンペーンを実施中だそうです。

明治と日本コカ・コーラは自宅観戦時の夜食需要を見込み、スナック菓子「カール」と「コカ・コーラ ゼロ」の共同キャンペーンを展開しているそうです。

 

スポーツ用品メーカーは、水着など選手が着用するのと同じ型の商品に期待しているようです。

ミズノは専門店「エスポートミズノ」に五輪特設会場を設置し、公式ウエアを試着して記念撮影ができるほか、応援グッズなども販売しているそうです。

デサントは男子平泳ぎの北島康介選手に水着を提供しており、選手がメダルを取れば、同じ水着の販売が伸びるだけでなく、フィットネス分野の売り上げにも波及効果があるそうで、日本選手の活躍に期待しているようです。

 

日本選手の活躍を期待したいですね。

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2012/7/29 18:53
    こんにちはーTAROSSAさん

    別用件でスポーツショップによく行くことはありますが、
    結構売れてるかもしれないですね~

    サムライJapanやなでしこJapanグッズとかもー(笑)
    ↑こういうのがよくスタジアムやらにも置いてあるんですわ~
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/7/29 20:40
    みやまな鉄砲長さん こんばんは。

    スポーツ関連は売れているんですね。

    ただ、金メダルを期待した女子柔道は今日もメダル無しに終わりました。
    残念ですね。

    でも、柔道が勝ったとしても、スポーツグッズの売上にはあまり影響しないかもしれませんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ