選手会がWBC不参加を決議…新井会長「苦渋の決断」

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2616件目 / 全4662件次へ »
ブログ

選手会がWBC不参加を決議…新井会長「苦渋の決断」

 日本プロ野球選手会は20日、大阪市内のホテルで臨時総会を行い、来年3月に予定されている第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に参加しない方針を決議した。

 決議は各球団2名、計24名の全会一致で決定した。新井貴浩選手会会長(阪神)は記者会見で「昨年7月から主催者側にアプローチしていた。僕たちはボールを投げたのに、投げたボールが返ってこなくて苦渋の決断をした」と話した。

 選手会は、代表チームのスポンサー権、ライセンス権をすべて大会運営会社であるWBCIに譲渡することが参加条件だったため、譲歩を求めていたが、実現しなかった。

 

 

 

来年3月に開催される第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンドで、大会3連覇を狙う日本がキューバ、中国と同組になることが分かった。WBCを管轄する米大リーグ機構の国際部門、MLBインターナショナルが18日(日本時間19日)に明らかにした。

 従来、日本での1次ラウンドはアジアのチームのみが出場していたが、初めて他地域からのチームが加わる。1次ラウンドは予選を勝ち抜いたもう1チームを合わせた4チームで争われる。キューバは2006年の第1回大会2位の強豪。

 また1次ラウンドに続き2次ラウンドも日本で行われることも明らかになった。2次ラウンドは4チームずつの2組。一方の組を日本国内の複数球場で開催し、他方は米国で行う。日本での2次ラウンド開催は初。09年の第2回大会では2組とも米国だった。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ