不景気なニュース

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11460件目 / 全20914件次へ »
ブログ

不景気なニュース




不景気なニュース
2012年07月08日

半導体やテレビや携帯も日本の開発技術者のトップを引っこ抜き、次は複合機やカメラなどの部門の技術を盗むであろう。日本の経営者が技術をバカにしてきたからだ。役に立たないストリンガーさんに払うくらいなら、その分技術者に分け与えねば、何でも持っていかれる。

駿河台大学が法科大学院の学生募集を停止、志願者減で
2012年7月 7日 不景気ニュース | 埼玉, 学校, 廃校
埼玉県飯能市の私立大学「駿河台大学」は、法科大学院(法務研究科法曹実務専攻)における2013年度の学生募集を停止し、在学生の修了をもって法科大学院を廃止すると発表しました。 同大学は2004年に御茶ノ水キャンパス(東京都千代田区)にて法科大学院を開設したものの ...


ダイエーの13年2月期第1四半期は純損益13.43億円の赤字
2012年7月 6日 赤字決算 | Daiei, スーパー, 決算, 赤字
東証1部上場のスーパーマーケット大手「ダイエー」は、2013年2月期第1四半期決算短信を発表し、四半期純損益が13億4300万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。 2013年2月期第1四半期連結業績:ダイエー 営業収益 営業損益 純損益 13年2月期(1Q ...

2010年の世帯平均所得は538万円、平成以降で最低
2012年7月 6日 雇用問題 | 収入, 生活, 統計
厚生労働省が発表した「国民生活基礎調査」によると、2010年における1世帯当たりの平均所得は前年比で2.1%減の538万円となり、平成以降で最低を記録したことが明らかになりました。 1世帯当たりの平均所得金額の年次推移:厚生労働省 全世帯 高齢者世帯 児童有り ...

Jフロントがパルコを子会社化、出資最大65%まで引き上げ


大阪の消費者金融「クラヴィス」に破産開始決定、負債3268億円
2012年7月 6日 国内倒産 | 倒産, 大阪, 消費者金融, 破産
大阪市都島区に本拠を置く消費者金融の「クラヴィス」は、7月5日付で大阪地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1975年に「リッチ」として設立の同社は、他社からの出資受け入れや同業他社の吸収合併を経て「ぷらっと」へ商号を改称す ...

アルデプロの12年7月期は純損益13.10億円の一転赤字へ
2012年7月 5日 赤字決算 | Ardepro, 下方修正, 赤字
東証マザーズ上場で中古マンションの再生・販売を手掛ける「アルデプロ」は、2012年7月期通期個別業績予想を下方修正し、当期純損益が13億1000万円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2012年7月期通期個別業績予想:アルデプロ 売上高 営業損益 純損益 ...

神戸学院大学が法科大学院の学生募集を停止、志願者減で
2012年7月 5日不景気ニュース | 兵庫, 学校, 廃校
兵庫県神戸市の私立大学「神戸学院大学」は、法科大学院(実務法学研究科)における2013年度の学生募集を停止し、在学生の修了をもって法科大学院を廃止すると発表しました。 同大学は2004年に法科大学院を開設したものの、近年は志願者が減少していることに加え、司法試 ...

フォルクスワーゲンがポルシェを8月に完全子会社化
2012年7月 5日 16:22 | 買収合併 | Porsche, VW, ドイツ, 自動車, 買収
ドイツの自動車大手「フォルクスワーゲン」(VW)は、49.9%を出資するスポーツ車メーカーの「ポルシェ」を8月1日付で完全子会社化すると発表しました。 VWグループは、残りの株式50.1%をポルシェの持株会社ポルシェSEから44億6000万ユーロ(約4460億 ...

米カリフォルニア州のマンモスレイクス町が破産法第9条を申請
2012年7月 4日 海外倒産 | アメリカ, 倒産, 自治体
アメリカ・カリフォルニア州のマンモスレイクス町は、7月3日付でカリフォルニア州東部の連邦破産裁判所へ破産法第9条を申請したことが明らかになりました。 カリフォルニア州の東部に位置する同町は、66キロ平方メートル・人口8000人強の小さな町で、温泉や流紋岩ドーム ...

兵庫の染色加工「ダイイチ」が自己破産申請し倒産へ
2012年7月 4日 国内倒産 | アパレル, 倒産, 兵庫, 破産
兵庫県西脇市に本拠を置く染色加工の「ダイイチ」は、7月2日までに事業を停止し自己破産申請の準備に入ったことが明らかになりました。 1954年に「第一染工」として設立の同社は、綿糸・混紡糸の染色や先染織物・デニムの加工を主力に事業を展開し、東京・大阪に営業所を構 ...

日本フイルコンの12年11月期は純損益3億円の一転赤字へ
2012年7月 4日赤字決算 | 下方修正, 製紙, 赤字
東証1部上場の抄紙網・フォトマスク製造「日本フイルコン」は、2012年11月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が3億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2010年11月期通期連結業績予想:日本フイルコン 売上高 営業損益 純損益 前回予想 225 ...

滋賀の「富士スタジアムゴルフ倶楽部」が民事再生法を申請
2012年7月 4日 国内倒産 | ゴルフ, 倒産, 滋賀
信用調査会社の帝国データバンクによると、滋賀県甲賀市に本拠を置くゴルフ場経営の「富士スタジアムゴルフ倶楽部」は、7月2日付で大津地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1991年に設立の同社は、北コース(18ホール)と南コース(18ホ ...

秋田の印刷業「能代印刷所」が自己破産申請し倒産へ
2012年7月 3日 国内倒産 | 倒産, 印刷, 破産, 秋田
秋田県能代市に本拠を置く印刷業の「能代印刷所」は、7月2日付で事業を停止し事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入り倒産する見通しが明らかになりました。 1894年(明治27年)に「能代活版印刷所」として創業の同社は、チラシ・ポスター・パンフレット・カタ ...

ルネサスエレクトロニクスが早期退職による5000人超の削減へ
2012年7月 3日 国内リストラ | renesas, リストラ, 半導体
東証1部上場の半導体大手「ルネサスエレクトロニクス」は、早期退職優遇制度の実施による人員削減を明らかにしました。 対象となるのはグループ会社を含む社員で、退職日は10月31日。募集人員は定めないものの5000人超の応募を想定しており、退職者には特別加算金を別途 ...

北川精機が太陽光発電用シリコンウェハーの製造から撤退
2012年7月 3日 国内リストラ | ソーラー, 撤退, 機械
ジャスダック上場でプリント基板用プレスなど産業機械製造の「北川精機」は、6月30日付で太陽光発電用シリコンウェハーおよび電気二重層キャパシタの製造から撤退したことを明らかにしました。 両製品とも主にアジア地域に向け販売を展開していたものの、競争激化による販売価 ...

山口の半導体製造装置「大畠製作所」が民事再生法を申請
2012年7月 3日 国内倒産 | 倒産, 半導体, 山口, 機械
毎日新聞(電子版)によると、山口県柳井市に本拠を置く半導体製造装置メーカー「大畠製作所」は、6月28日付で山口地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1946年に設立の同社は、半導体製造装置や同搬送装置・工作機械の製造を主力に事業を展 ...

新生銀行が債権87.46億円取立不能のおそれ、三光汽船破綻で
2012年7月 3日 企業不況 | Shinsei, 取立, 海運, 銀行
東証1部上場の「新生銀行」は、保有する債権について取立不能または取立遅延のおそれが生じたことを明らかにしました。 これは、取引先の海運業「三光汽船」(東京都千代田区)が7月2日付で東京地方裁判所へ会社更生法の適用を申請したための措置で、子会社を含めた債権額は8 ...

大阪の高速バス運行「ハーヴェストホールディングス」が破産へ
2012年7月 3日 国内倒産 | バス, 倒産, 大阪, 旅行, 破産
大阪府豊中市に本拠を置く高速バス運行の「ハーヴェストホールディングス」は、7月2日までに事業を停止し事後処理を弁護士に一任、7月中旬にも自己破産を申請し倒産する見通しが明らかになりました。 1995年に設立の同社は、ハーヴェストライナーの名称で高速バス・夜行バ ...

米半導体大手のマイクロンが「エルピーダメモリ」を買収
2012年7月 2日 買収合併 | DRAM, Elpida, アメリカ, 半導体, 買収
アメリカの半導体大手「マイクロン・テクノロジー」は、日本の半導体大手で今年2月に会社更生法の適用を申請した「エルピーダメモリ」を買収すると発表しました。 買収にかかる費用は総額2000億円の予定で、このうちエルピーダメモリの株式100%を600億円で取得するほ ...

インスペックを時価総額に係る猶予期間入り銘柄に指定
2012年7月 2日 企業不況 | 上場廃止, 半導体, 機械, 猶予期間
東京証券取引所は、7月1日付でマザーズ上場の外観検査装置製造「インスペック」を上場廃止に係る猶予期間入り銘柄に指定すると発表しました。 これは、同社の6月時価総額が3億円未満となったための措置で、猶予期間となる2013年3月31日までに時価総額が所要額を超えな ...

ニッポ電機が蛍光ランプ子会社「東京ニッポサービス」を解散
2012年7月 2日 企業不況 | 照明, 解散
ジャスダック上場で業務用照明や殺菌ランプを製造する「ニッポ電機」は、100%出資子会社の「東京ニッポサービス」を解散及び清算すると発表しました。 1990年に設立の同子会社は、蛍光ランプの製造を主力に事業を展開していたものの、節電意識の高まりによりLED照明器 ...

川崎汽船の13年3月期第2四半期は純損益70億円の赤字へ
2012年7月 2日 赤字決算 | 下方修正, 海運, 赤字
東証1部上場の海運大手「川崎汽船」

海運業の「三光汽船」が2度目の会社更生法申請、負債1558億
2012年7月 2日 国内倒産 | 倒産, 海運
東京都千代田区に本拠を置く中堅海運業の「三光汽船」は、7月2日付で東京地方裁判所へ会社更生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1934年に設立の同社は、ばら積船やタンカーなどの運航を主力に事業を展開していたものの、1985年には海運不況の煽りから52 ...

米カリフォルニア州のストックトン市が破産法第9条を申請
2012年7月 2日 海外倒産 | アメリカ, 倒産, 自治体
アメリカ・カリフォルニア州のストックトン市は、6月28日付でサクラメント連邦破産裁判所へ破産法第9条を申請したことが明らかになりました。 カリフォルニア州の中部に位置する同市は、長きにわたり農業都市として知られていたほか、近年はサンフランシスコに近い住宅都市と ...

携帯端末のブラックベリー製造「RIM」が5000人の人員削減へ
2012年7月 1日 海外リストラ | カナダ, リストラ, 携帯
カナダの携帯端末製造大手「リサーチ・イン・モーション」(RIM)は、2013年2月期末までに従業員の約3割に相当する5000人の人員削減を明らかにしました。 この施策に伴い3億5000万ドル(約280億円)のリストラ費用を計上する一方、年間で10億ドル(約80 ...

香川の冷凍食品製造「オーブン」が民事再生法申請、負債37億
2012年7月 1日 デリバティブ, 倒産, 食品, 香川
香川県観音寺市に本拠を置く冷凍食品製造の「オーブン」は、6月29日付で高松地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したと発表しました。 1887年(明治20年)に水産加工業として創業の同社は、1971年に冷凍食品の製造販売へ進出すると、以後はカキフライやエビフライな ...
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/7/9 14:28

    そりゃー給料払わない分上がるでしょう。

     

    みんなの心を奮い立たせる方法です。

     

    開発者を軽んじて、サムスンに引っこ抜かれました。

  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/7/9 09:08

    ダイエーはやる気が感じられない。

     

    近くのダイエー建物ボロボロ。

     

    もっと売り場減らして、コンビニみたいな店にしたほうがいい。

     

     

  • イメージ
    kattanさん
    2012/7/9 06:52
    ダイエーの13年2月期第1四半期は純損益13.43億円の赤字

ネット証券比較

みんかぶおすすめ