米国、マスコミはギリシャ不安あおるも上昇

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11578件目 / 全20904件次へ »
ブログ

米国、マスコミはギリシャ不安あおるも上昇




米国、マスコミはギリシャ不安あおるも、上昇。
2012年06月14日

NHKもWBSもギリシャだと不安をあおるが、上昇している。頭にくる。
ECB長期資金供給オペ、第3弾実施見込むのは時期尚早=オーストリア中銀総裁

米国株式市場・序盤=小反発、ギリシャ情勢めぐる不透明感が重し

第1四半期のスペイン住宅価格、前年比‐12.6% 統計開始以来最大の下落率=統計局

5月の米消費者物価指数は前月比‐0.3%、コア指数は+0.2%=労働省

第1四半期の米経常赤字、1373億ドルに拡大=商務省

米新規失業保険申請件数は38.6万件、前週は38.0万件=労働省

スペイン銀のECB借り入れ、5月は3246億ユーロと過去最高更新

東南アジア株式=軒並み下落、ジャカルタは1週間ぶり安値

上海外為市場=人民元が対ドルで反落、終値6.3703元

スペインの銀行監査は18日終了、600億─700億ユーロが必要との結果に=関係筋

独IFW、ドイツ経済の2012年の成長見通しを引き上げ

第1四半期のギリシャ失業率、過去最悪の22.6%に
中国・香港株式市場・大引け=反落、リスク回避の姿勢が鮮明に

円高対応ファシリティは契約ベースで83億ドル、少しずつ加速=渡辺JBIC副総裁

イタリア3年物国債入札、利回りは5.30%に急上昇、12月以来の高水準

フィンランド中銀が2013年成長見通しを引き下げ、ユーロ圏経済の不透明感で

スペイン10年国債利回りが急上昇、初の7%台に=トレードウェブ

クレディ・スイス、配当停止か株式発行が必要=スイス中銀

5月のユーロ圏消費者物価指数改定値、前年比+2.4%=EU統計局

フランの対ユーロ上限防衛が最優先、無制限の外貨購入の用意ある=スイス中銀総裁

DeNA、12年4─6月期の連結営業利益は175億円の見通し ゲーム関連の売り上げ増

パナソニック、欧州に白物家電の新工場建設を検討 ロシア市場も攻略へ=専務

スイスフランが対ユーロで上昇、スイス中銀による上限維持の発表受け
ダウ平均 12,602.30 +105.92 +0.85%
NASDAQ総合 2,834.88 +16.27 +0.58%
S&P500種 1,322.51 +7.63 +0.58%

英 FTSE100 5,456.53 -27.28 -0.50%
独 DAX 6,124.46 -28.03 -0.46%
仏 CAC40 3,026.11 -3.93 -0.13%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 82.62 0.19
NYMEX金先物 6月限 1618.1 -5.1
NYMEXプラチナ先物 7月限 1466.8 16.2
NYMEXガソリン 期近 2.6554 0.005
WTI 期近 82.54 -
LME銅先物 3ヶ月 7395.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1968.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 17175.0 0
シカゴコーン 期近 592.5 15.25
シカゴ大豆 期近 1408.25 0
シカゴコーヒー 期近 150 -2.5
CRB商品指数 ポイント 270.66 1.37
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 79.260002
ユーロ (EUR) 99.790001
英 ポンド (GBP) 123.099998
スイス フラン (CHF) 83.125328
カナダ ドル (CAD) 77.339996
オーストラリア ドル (AUD) 79.099998
ニュージーランド ドル (NZD) 61.941231
タイ バーツ (THB) 2.511407
シンガポール ドル (SGD) 61.883198
フィリピン ペソ (PHP) 1.864300
香港 ドル (HKD) 10.216418
台湾 ドル (TWD) 2.646570
中国 元 (CNY) 12.443090
南アフリカ ランド (ZAR) 9.417510


(ロイターより抜粋)
4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234師匠 
    こんばんは 

    >NHKもWBSもギリシャだと不安をあおるが、上昇している。頭にくる。
    >ECB長期資金供給オペ、第3弾実施見込むのは時期尚早=オーストリア中銀総裁 
    >米国株式市場・序盤=小反発、ギリシャ情勢めぐる不透明感が重し 
    >第1四半期のスペイン住宅価格、前年比‐12.6% 統計開始以来最大の下落率=統計局 

    脅迫され頭痛い

    >パナソニック、欧州に白物家電の新工場建設を検討 ロシア市場も攻略へ=専務 
    がんばれ パナソニック


  • イメージ
    アジアさん
    2012/6/15 02:20

    こんばんは

    ユーロも米国も悪材料いっぱい!ほんと屋らしい上げです!

    想像はしていましたけど!

  • イメージ
    kattanさん
    2012/6/15 07:24

    ギリシャだと不安をあおるが、上昇している。頭にくる。

     

    そう、ギリシャが海の底に沈んでしまうが如き

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/6/15 07:35

    結局、相場の動きを見ていない、報道は情けない。

     

    Pの出来が悪いのでしょう。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ