スペイン長期国債 最高6.998 イタリアも危険

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2831件目 / 全4662件次へ »
ブログ

スペイン長期国債 最高6.998 イタリアも危険

スペイン長期国債 最高6.998で現在 6.968
と大幅悪化、赤信号点滅!イタリア6.228
株価は1%弱の下げで日経と同じような感じ、選挙待ちで売りも買いもしにくい状態
NYダウ先物もほぼZEROに近い状態!

株価は反応していないけど・・・

来週の暴騰はなさそうな勢い!ユーロのお金が何処が責任を持って出すのか??

仕組みが問われそう!もう イタリアは短期でさえも高い金利…赤信号

 

 

6月14日(ブルームバーグ):イタリア政府は14日に国債入札を実施し、45億ユーロ(約4480億円)相当を発行した。発行額は目標上限に一致した。

30億ユーロの3年債指標銘柄の平均落札利回りは5.3%と、前回5月14日の入札時の3.91%から上昇し、昨年12月以来の高水準となった。6億2700万ユーロの2019年償還債の利回りは6.1%、8億7300万ユーロの20年償還債の利回りは6.13%だった。

3年債の応札倍率は1.59倍(5月は1.52倍)。

入札後のローマ時間午前11時25分現在、イタリア10年債の利回りは7bp上昇の6.285%。ドイツ債との利回り格差は478bp。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/6/14 22:09

    こんばんにゃ。

     

    7%を超えたら危険だと言われています・・・

     

    が、6.998でも、6.968でも充分に(?)危険だと思います。

     

     

     

  • イメージ
    アジアさん
    2012/6/14 22:15

    こんばんにゃ~

    7%越すのと以下なのと心理的な部分はどうか??

    自分は一緒でも違うのか

    イタリアは短期国債も急に上がってきている!

    サラ金ほど高くはないけど金利が上がると返しにくい!

    ユーロ。米国とも株価は変動なし・・・・

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ