中国PMI13か月ぶり高水準、シドニーは利下げで株高

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11815件目 / 全20913件次へ »
ブログ

中国PMI13か月ぶり高水準、シドニーは利下げで株高

128e9b666  




中国PMI13か月ぶり高水準、シドニーは利下げで株高
2012年05月01日



〔アングル〕ドル80円割れで交錯するドル安/円高の記憶、方向感見極めは連休明けに

英ヘッジファンド大手マン、1─3月の資金純流出は10億ドル 前期から縮小

4月の英製造業PMIは50.5に低下、昨年12月以降で最低=マークイット/CIPS

東京円が一時2カ月ぶり高値、株安に波及も 米雇用指標にらみ神経質

シドニー株式市場・大引け=続伸、中銀の利下げ受け9カ月ぶり高値

シドニー外為・債券市場=豪ドルは対米ドルで急落、豪中銀の利下げ受け

欧州株式市場=休信

韓国の現代自動車、米工場の生産拡大に向け第3シフト追加へ

東京外為市場・午後3時=ドル79円後半、2カ月ぶり安値 豪ドル円の下げ波及
東京株式市場・大引け=大幅続落、円一段高受け日経平均は2カ月半ぶり安値

4月国内新車販売は前年同月比93.7%増、震災の反動と補助金効果で=自販連・全軽自協
[東京 1日 ロイター] 日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が1日まとめた2012年4月の国内新車販売台数は、前年同期比93.7%増の35万9631台となった。昨年が東日本大震災の影響で低水準だったことに加え、エコカー補助金の効果が表れた。軽自動車、軽自動車以外いずれも前年同月比の伸び率は過去最大だった。

 

 自販連が1日発表した12年4月の国内新車販売台数(軽自動車を除く)は、前年同月比92.0%増の20万8977台だった。8カ月連続で前年実績を上回った。68年の統計開始以来、伸び率は過去最大となったが、台数としてはピークの91年(47万0549台)に比べて半分以上減少した低水準。

 

 主要ブランド別では、トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)が同2.9倍の10万2550台と好調だった。ハイブリッド車(HV)の「アクア」や「プリウス」などが人気を集めた。ホンダ(7267.T: 株価, ニュース, レポート)が同61.5%増の3万0561台、日産自動車(7201.T: 株価, ニュース, レポート)が同51.6%増の2万6396台だった。トヨタ、ホンダは8カ月連続、日産自は7カ月連続で増加した。一方、三菱自動車工業(7211.T: 株価, ニュース, レポート)は7カ月ぶりに減少した。

 

 今後について自販連は「消費マインドの上昇に寄与する材料があまり見当たらない」とみている。エコカー補助金の終了に伴う反動減の規模や長さについても、「まだ判断できない」としており、不透明な情勢だ。

 

 <軽自動車も前年同月比9割増>

 

 全軽自協が1日発表した12年4月の軽自動車国内販売台数は、前年同月比96.0%増の15万0654台だった。7カ月連続で前年実績を上回った。

 主要メーカー別では、スズキ(7269.T: 株価, ニュース, レポート)が同89.7%増の4万6170台、ダイハツ工業(7262.T: 株価, ニュース, レポート)が2.1倍の5万2478台だった。ホンダは昨年12月に発売した「NBOX」が好調で、同3.1倍の2万4947台となった。エコカー補助金に加え、低燃費の新型車が好調に推移している。


 

  (ロイターニュース 杉山健太郎;編集 田中志保)

5月国庫短期証券の発行、3カ月物4回で各6.0兆円程度=財務省

豪中銀の利下げを歓迎、家計と中小企業が待ち望んでいたこと=財務相

カンタス航空がオーストラリアで400人削減へ、600人追加整理の可能性も

豪中銀、政策金利を4.25%から50BP引き下げ3.75%に
バンク・オブ・アメリカ、投資銀行部門などで人員削減を計画=WSJ紙

4月の中国PMIは53.3に上昇、13カ月ぶりの高水準

4月新規投信設定額は前月比3倍の4110億円、6カ月ぶりに増加
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 3:00pm 9,350.95 -169.94 -1.78%
.JSD JASDAQ 0 3:11pm 52.99 -0.24 -0.45%
.TOPX TOPIX 164,973 3:00pm 789.49 -14.78 -1.84%

.AORD オーストラリア ASX 0 3:58pm 4,497.30 +30.10 +0.67%


.JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 4,195.98 +15.25 +0.36%

.FTSE 英 FTSE100 0 6:18pm 5,754.92 +17.14 +0.30%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 104.87 -0.02
NYMEX金先物 5月限 1663.4 -1.2
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 79.849998
ユーロ (EUR) 105.830002
英 ポンド (GBP) 129.440002
スイス フラン (CHF) 88.144379
カナダ ドル (CAD) 80.839996
オーストラリア ドル (AUD) 82.360001
ニュージーランド ドル (NZD) 64.886620
タイ バーツ (THB) 2.600130
シンガポール ドル (SGD) 64.525299
フィリピン ペソ (PHP) 1.892630
香港 ドル (HKD) 10.293100
台湾 ドル (TWD) 2.741630
中国 元 (CNY) 12.656700
南アフリカ ランド (ZAR) 10.289800
(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2012/5/1 18:48
    ドル80円割れで交錯するドル安/円高の記憶、方向感見極めは連休明けに

    出来高、薄っぺらではね
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/5/1 19:38

    こんばんは。

     

    鬼のいぬまに買われた円。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ