どうする? エイブル♪

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ586件目 / 全1244件次へ »
ブログ

どうする? エイブル♪

  
エイブル&パートナーズ(以下、エイブルP)からA4サイズの封筒が送られてきた。 
 

内容は、
「公開買い付け(MBO)を行います。普通株は580円で買い取るよん。
 この買い付けによって上場廃止になるかもしれんからヨロシク!」 
というもの。

  

う~ん、身勝手と言うか、何と言うか  
でもこのMBOのおかげで、エイブルPの株価は580円近くまで跳ね上がったってワケ。
  
さて、このエイブルPの株をどうするか? 
 ① MBOに応じて手続きをする  
 ② 市場で売り払う  
 ③ 非上場になったとしても保有する  
の3つの選択肢があるけれど、迷わず②を選択。 
 

①のMBOの手続きをしても良かったのですが、何せ忙しいため、手間がかかる。 
しかも、指定証券会社(UFJモルガンスタンレー)に口座開設&振替えする必要がある。 
それを考えると割に合わない。(私の場合は。) 
③は非上場株の保有も良さそうだけれど、いざというときに売れないからねぇ。 
と、言うわけで、この前売却しました
  
私の場合は利食いになったから良いものの、
そうでない方や長期保有スタンスの方にとっては
恨み節のひとつやふたつ出てきそうだね。 
(いえ、私も長期保有の予定だったのだけれど…
  
このエイブルPとのお付き合いは2007年5月から。 
およそ5年間か…しみじみ。 
今回は(今回も?)長期保有のつもりが、中期保有になってしまった

 

そもそも当時はエイブルの株を買ったのではなく、
CHINTAIの株を買っていたわけですが
(その後エイブルと合併し、社名変更し、現在に至る

  
MBOするメリットはわかるのですが、上場廃止は勘弁してもらいたいものだ。
株主にとっては、株式を売買する自由が奪われる訳だから。
え、そんな会社に投資するお前の見る目がないだけだって!? 失礼しました~♪
  

6件のコメントがあります
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2012/4/28 13:27

    こんにちはー。

     

    >上場廃止になるかもしれんからヨロシク

     

    ヨロシクって・・・

    ほんとにこの文章だったら大笑いなのですが(^^)

     

    私が保有してたとしても、同じ理由で②を選択してると思います(^^)v

  • イメージ

    まつぴょんさん、こんにちは。
    コメントありがとうございます。
     
    >ヨロシクって・・・
    >ほんとにこの文章だったら大笑いなのですが(^^)
     
    もちろん、あさって流に意訳しています♪
    時々誤変換するので注意がひつようですが(^^;)
     
    >私が保有してたとしても、同じ理由で②を選択してると思います(^^)v
     
    そうですよね。
    大量に購入し、MBOに応じれば、

    手間や手数料を指し引いてもメリットはありそうですが、
    そこまで買い上げるキャッシュとゆとりが無いもので(汗)

  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2012/4/28 18:59
    こんばんはーあさっての投資家さん

    同じ系統の上場廃止株持ってますわw

    「らでゅしゅぼーや」NTTDOCOMOがTOB

    私の場合は元が取れてるので、
    上場廃止になるときに現金になる可能性もあるみたいですが、
    放置しといたら、
    TOBの内容に関するすごい厚みの紙がやってきたりしましたわw

    マネージメントバイアウトなったやつなら
    CCCとかも持ってましたが簡単に売り払った記憶ありw

    >MBOするメリットはわかるのですが、上場廃止は勘弁してもらいたいものだ。

    でもそれも「株式のリスク」として考えなければならないと
    思うこともありますわ(●'ェ'))コクコク

  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2012/4/28 19:37
    あさってさん、こんばんは(^o^)

    こういうケースって悩ましいですよね。

    > と、言うわけで、この前売却しました

    私もきっと同じパターンです。

    > MBOするメリットはわかるのですが、上場廃止は勘弁してもらいたいものだ。
    > 株主にとっては、株式を売買する自由が奪われる訳だから。

    本当にそうですよね。

    私も「すかいらーく」や「レックス・ホールディングス(牛角や土間土間を経営)」を
    持っていて、MBOされちゃいました。
    私の場合は、損切りでした(涙)
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。
     
    >放置しといたら、
    >TOBの内容に関するすごい厚みの紙がやってきたりしましたわw
     
    要は、「売らんかいな」って催促ですよね(笑)
    むこうとしては、100%になったほうがやりやすいでしょうし。
     
    >マネージメントバイアウトなったやつなら
    >CCCとかも持ってましたが簡単に売り払った記憶ありw
     
    売り払うに越した事はないですよね。
    もちろんLDみたいに例外もありますが(^^ )
     
    >でもそれも「株式のリスク」として考えなければならないと
    >思うこともありますわ(●'ェ'))コクコク
     
    リスクでもあり、チャンスでもありってとこでしょうかね。
    無論、ケースバイケースですが jajaja
  • イメージ

    こうちゃんさん、こんばんは。
    コメントありがとうございます。
     
    >こういうケースって悩ましいですよね。
     
    そうですよね、ちょっと残念であります(汗)
     
    >私もきっと同じパターンです。
     
    やっぱり、売り払うのが無難ですよね。
    逆に買い占めて、反対権を行使する猛者は…

    流石にいないでしょうね(^^;)
     
    >私も「すかいらーく」や「レックス・ホールディングス(牛角や土間土間を経営)」を
    >持っていて、MBOされちゃいました。
    >私の場合は、損切りでした(涙)
     
    やっぱり安いときにMBOして株を買い占めるのはちょっといただけないですよね…。
    上場廃止するなら、最初から上場するなって言いたいものです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ