株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12049件目 / 全20920件次へ »
ブログ

株 原油 FX

F9ccffbd9  




株 原油 FX
2012年03月29日

米金融・債券市場=下落、さえない5年債入札を嫌気

NY外為市場=リパトリの動きで円しっかり、ユーロは対ドルで横ばい

欧州救済基金、7500億ユーロに拡大すると期待=スペイン経済相

NY外為市場=リパトリの動きで円しっかり、ユーロは対ドルで横ばい

対中競争力高まりつつある、人民元上昇は米国にとり重要=米財務長官

米国株式市場=続落、原油・金属相場下落で商品関連株売られる

ギリシャ、公的部門解雇などのタブーに取り組むべき=IMF調査団代表

イタリア6カ月物Tビル入札、落札利回りは2010年9月以降で最低 応札倍率も上昇

欧州株式市場=続落、精彩欠く米耐久財新規受注で

ロンドン株式市場=続落、弱い米経済指標受け利食い売り

ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債上昇、底堅い入札でイタリア国債にも買い

オランダ、財政赤字の追加削減交渉が難航 

2011年の自然災害の損害補償は1160億ドル、経済損失は過去最高=スイス再保険

ユーロ圏新財政協定、夏までの批准目指す=ドイツ政府報道官

欧州短期金利が若干低下、ECBの緩和策維持観測で=短期金融市場

中国、温州市で金融改革を試験的に実施 民間資金活用や個人の海外直接投資が柱 

ギリシャ、銀行決算の報告期限を4月20日に延長=財務省筋

中国による人民元の対ドル相場の上昇容認、米国にとり重要=米財務長官

米FRB、48.1億ドルの国債買い入れを実施

米国と欧州の一部の国が戦略石油備蓄を取り崩す可能性があるとの観測を背景に米原
油先物相場が下落し、株式市場ではエネルギー関連株や素材株が売られた。
 また2月の米耐久財新規受注が予想を下回る伸びにとどまり、最近の経済に対する楽観
的な見方に水を差す形となったことで、工業株が下落した。

 28日午前中盤のニューヨーク外国為替市場では、円がドルとユーロに対して上昇した。2月の米耐久財受注が予想より小幅な伸びにとどまったことに加えて、年度末で本邦輸出企業が円買いを進めている。ただ、日銀が超緩和策をとるとの見通しから、来週の円上昇にはかげりも見られる。
   (かっこ内は大証終値比)
シカゴ日経平均先物6月限(ドル建て) 終値 10150 (‐30)
シカゴ日経平均先物6月限(円建て) 終値 10130 (‐50)
 大証日経平均先物6月限      終値 10180

ダウ平均 13,126.21 -71.52 -0.54%
NASDAQ総合 3,104.96 -15.39 -0.49%
S&P500種 1,405.54 -6.98 -0.49%

英 FTSE100 5,808.99 -60.56 -1.03%
独 DAX 6,998.80 -80.10 -1.13%
仏 CAC40 3,430.15 -39.44 -1.14%

日経平均 10,182.57 -72.58 -0.71%
香港 ハンセン 20,885.42 -161.49 -0.77%
台湾 加権 8,038.07 +8.61 +0.11%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 107.33 -1.77
NYMEX金先物 3月限 1684.8 -26.9
NYMEXプラチナ先物 4月限 1657.5 -22.4
NYMEXガソリン 期近 3.4056 -0.0056
WTI 期近 107.3 -
LME銅先物 3ヶ月 8535.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2186.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 18145.0 0
シカゴコーン 期近 620.25 0
シカゴ大豆 期近 1367.5 0
シカゴコーヒー 期近 181.6 -5.35
CRB商品指数 ポイント 311.47 -3.96
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 82.870003
ユーロ (EUR) 110.330002
英 ポンド (GBP) 131.610001
スイス フラン (CHF) 91.569061
カナダ ドル (CAD) 82.980003
オーストラリア ドル (AUD) 86.080002
ニュージーランド ドル (NZD) 67.781784
タイ バーツ (THB) 2.691460
シンガポール ドル (SGD) 65.905800
フィリピン ペソ (PHP) 1.928110
香港 ドル (HKD) 10.673200
台湾 ドル (TWD) 2.803740
中国 元 (CNY) 13.144800
南アフリカ ランド (ZAR) 10.804400
(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2012/3/29 07:04

    米国株式市場=続落、原油・金属相場下落で商品関連株売られる

     

    ガソリンの値段高すぎて、株価より気になります(笑)

    今日の押し目は予定どうり

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/3/29 07:33

    原油が下がるのはいいが。

     

    テボドンが飛んでくると怖い。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ