米国、リスク回避の流れも米指標で戻す

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12280件目 / 全20915件次へ »
ブログ

米国、リスク回避の流れも米指標で戻す




米国、リスク回避の流れも米指標で戻す
2012年02月27日

やっぱり予想通り、米住宅販売留保指数好調で、円安に。

1月米住宅販売保留指数は97.0に上昇、約2年ぶり高水準

米国株式市場・寄り付き=下落、G20財務相・中央銀行総裁会議での議論を嫌気

対ギリシャ第2次支援、100%成功する保証はない=メルケル独首相

NY外為市場・序盤=円が対ドルで反発、ドル高行き過ぎとの見方広まる


スペイン、3月1日の国債入札で最大45億ユーロを調達予定

ベルギーが国債入札で29億ユーロ調達、10年債利回りは2010年11月以来の低水準

1─2日のEU首脳会議、ファイアウオールめぐる決定ない見通し=欧州委員長

オリンパス次期社長に笹氏・会長は木本氏、銀行出身2人が社内取締役に

エルピーダが会社更生法の適用申請、国支援の「日の丸半導体」とん挫

1月のギリシャの銀行預金は2006年11月以来の低水準=ECB統計 

イタリアとスペインの銀行が1月にユーロ圏国債の購入を拡大=ECB統計

中国、公用車を国内メーカーに絞り込み 外国ブランドを除外へ

中国、国境を越えた資金フローの監視を強化へ=国家外為管理局

イタリア短期国債入札は好調な結果、6カ月物利回りは1.2% 2010年9月以来の低水準

上海外為市場=人民元は対ドルで反落、終値6.3019元
ダウ平均 12,970.84 -12.11 -0.09%
NASDAQ総合 2,960.76 -2.99 -0.10%
S&P500種 1,362.70 -3.04 -0.22%

英 FTSE100 5,891.50 -43.63 -0.74%
独 DAX 6,803.20 -61.23 -0.89%
仏 CAC40 3,432.95 -34.08 -0.98%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 109.77 -1.3
NYMEX金先物 2月限 1775.1 -1.3
NYMEXプラチナ先物 4月限 1715.1 -2
NYMEXガソリン 期近 3.1528 -0.0311
WTI 期近 109.38 -
LME銅先物 3ヶ月 8390.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2274.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 20000.0 0
シカゴコーン 期近 640.75 -6
シカゴ大豆 期近 1279 0.25
シカゴコーヒー 期近 204.35 1.1
CRB商品指数 ポイント 324.6 -1.31
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 80.470001
ユーロ (EUR) 107.919998
英 ポンド (GBP) 127.650002
スイス フラン (CHF) 89.580322
カナダ ドル (CAD) 80.510002
オーストラリア ドル (AUD) 86.379997
ニュージーランド ドル (NZD) 67.474403
タイ バーツ (THB) 2.647910
シンガポール ドル (SGD) 64.094002
フィリピン ペソ (PHP) 1.873140
香港 ドル (HKD) 10.376400
台湾 ドル (TWD) 2.721340
中国 元 (CNY) 12.770381
南アフリカ ランド (ZAR) 10.640380
(ロイターより抜粋)
4件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ