日本、フランスなど格下げでさげる。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12582件目 / 全20876件次へ »
ブログ

日本、フランスなど格下げでさげる。




日本、フランスなど格下げでさげる。
2012年01月16日

11月の機械受注は前月比+14.7%で高い伸び、自動車部品やスマホ投資が支える
東京株式市場・前場=反落、欧州格下げ背景に日経平均8300円半ばに下落

2012年の中国貿易拡大目標は10%程度─国家発展改革委副主任=新華社

ユーロ97.13円付近、11年ぶり安値圏での攻防

急激な動きに懸念、欧州国債への信用揺らぎ金融機関に波及=ユーロ安で安住財務相

中国・香港株式市場・寄り付き=下落、中国指標発表控え

台湾株式市場が上昇して始まる、総統選結果受け

中国への外貨流入、流入超額は今年大幅に減少―外為管理局長=報道

最大のリスクは引き続き欧州問題、金融市場緊張度高い状態続く=日銀総裁

KDDI、固定通信とセットでスマホ通信料を最大2年毎月1480円値下げ

12月豪インフレ指標は前月比+0.5%、基調インフレも上昇=民間調査

シドニー株式市場・寄り付き=反落、ユーロ圏格下げ受け
EFSF、トリプルA国の保証拡大か融資能力引き下げの選択肢=ユーロ圏高官

米主要企業の決算発表が目白押し、欧州不安と両にらみ続く=今週の米株式市場

東京株式市場・寄り付き=反落、全面安で日経平均8400円割れ

フランス、格下げ受け新たに緊縮策打ち出す必要はない=バロワン経済相

ドイツの財政状況と金融セクターの問題を注視─S&P=CNBC

ドイツ、2011年の債務のGDP比率を低下方向に修正へ=独紙

外資系証券経由の注文状況は1010万株の売り越し観測=市場筋

底堅い、米企業決算と経済指標が手掛かり 引き続き欧州問題を注視=今週の東京株式市場


コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:30am 8,371.40 -128.62 -1.51%
.JSD JASDAQ 0 11:31am 47.41 -0.33 -0.69%
.TOPX TOPIX 75,356 11:30am 723.94 -10.66 -1.45%
.HSI 香港 ハンセン 0 12:11pm 19,033.37 -171.05 -0.89%

.AORD オーストラリア ASX 0 12:26pm 4,209.80 -45.60 -1.07%
.FTSTI Straits Times Index 0 12:11pm 2,759.22 -32.32 -1.16%
.KS11 韓国 総合 256,612 12:26pm 1,847.11 -28.57 -1.52%

.JKSE インドネシア 総合 0 12:16pm 3,914.71 -20.61 -0.52%
.PSI フィリピン 総合 0 12:26pm 4,598.51 -15.32 -0.33%
.KSE パキスタン KSE100 -- -- -- --%
.SSEC 中国 上海総合 22,998,809 12:26pm 2,231.73 -12.85 -0.57%
.
.TWII 台湾 加権 2,070,197 12:26pm 7,101.97 -79.57 -1.11%
.BSESN インドBSE 21,713,506 2012年 01月 13日 16,154.62 +0.00 +0.00%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 98.7 0.17
NYMEX金先物 2月限 1630.8 10.2
NYMEXプラチナ先物 2月限 1487.4 15.6
NYMEXガソリン 期近 2.7342 0.0154
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 76.820000
ユーロ (EUR) 97.110001
英 ポンド (GBP) 117.559998
スイス フラン (CHF) 80.489998
カナダ ドル (CAD) 75.070000
オーストラリア ドル (AUD) 78.900002
ニュージーランド ドル (NZD) 61.049999
タイ バーツ (THB) 2.408151
シンガポール ドル (SGD) 59.410000
フィリピン ペソ (PHP) 1.755890
香港 ドル (HKD) 9.892200
台湾 ドル (TWD) 2.560510
中国 元 (CNY) 12.165500
南アフリカ ランド (ZAR) 9.414400


(ロイターより抜粋)
11件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2012/1/16 12:42

    下げるのは仕方ないけど

    ちょっと下げ過ぎですねえ(^^;;

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/16 13:03

    kattanさん
    機械受注好調のようです。

     

    景気がいいのでしょう。

     

    タイの洪水も景気浮揚に貢献です。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/16 13:05
    ゼネコン株の一角がしっかり/日経平均寄与度ランキング



    [日経平均寄与度ランキング]
    12:21 ゼネコン株の一角がしっかり
    16日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり10銘柄、値下がり208銘
    柄、変わらず7銘柄となった。

    日経平均株価は、前日比128.62円安の8371.40円で前引け。米S&Pによるフランス国
    債格下げで、本日予定されているフランス国債入札の動向が懸念されているほか、ギ
    リシャ債務交換協議の難航などギリシャのデフォルト(債務不履行)懸念も高まって
    おり、日経平均は欧州債務問題への警戒感から上値が重く軟調な展開となっている。

    先週末13日に昨年来安値を更新、本日16日は5日線をサポートに強い動きとなってい
    る日東紡が値上がり寄与トップ。また、大林組や清水建設、鹿島
    大成建設などゼネコン株の一角も上位に。そのほか、先週インドに新幹
    線技術を導入すると報じられた川崎重工業が値上がり寄与上位にランクイン。

    一方で、スマートフォンの通信料を最大3割値下げすると伝わり採算性への懸念が強
    まったKDDIが値下がり寄与トップ。そのほか、地合いの悪さを背景に指数
    への高い寄与度から売られたファーストリテ、高い欧州売上高比率の高いキヤ
    ノン、などが値下がり寄与上位にランクイン。

    *11:30現在
     
    日経平均株価  8371.40(-128.62)
     
    値上がり銘柄数  10(寄与度+1.09)
    値下がり銘柄数 208(寄与度-129.71)
    変わらず銘柄数  7

    ○値上がり上位銘柄
    コード   銘柄             直近価格 前日比 寄与度
     日東紡                259      8  +0.32
     大林組                361      4  +0.16
     パイオニア            335      3  +0.12
     清水建                338      3  +0.12
     鹿島                  249      2  +0.08
     太平洋セメ            159      2  +0.08
     大成建                206      2  +0.08
  • イメージ
    Asukau☆~さん
    2012/1/16 16:03

    yocさん、こんにちわ。

     

    >11月の機械受注は前月比+14.7%で高い伸び、自動車部品やスマホ投資が支える
    東京株式市場・前場=反落、欧州格下げ背景に日経平均8300円半ばに下落 ~

     

    今日はてっきり機械受注が冴えないのだと思っていましたが、格下げなどへの心配ですか。内を見ず、外ばかりを気にするNKの面目躍如だったのですね(汗)

     

    マインドが上向かないと、対ダウ相対的にも弱い動きが収まらないです。

     

     

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2012/1/16 16:17

    危ない橋を渡って?今年はなぜだか、毎日リカクできてますが

    自分の塩漬け銘柄は日々、損が拡大中です(ToT)/~~~

     

    私も、2月末に(長男が帰ってくるので)二人揃って

    スマホに変えることになりそうです(*^_^*)

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/16 17:23

    Asukau☆~さん

     

    こんばんは。

     

    この数字だけ見たら、日経平均9000円もあり得ます。

     

    不思議な下げです。

     

    明日は上昇でしょう。

     

    先物の値幅取りのための上下動。

     

    機械での投機をやめさせてほしいですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/16 17:25

    おちゃちゃさん

     

    こんばんは。

     

    今年は投資環境まだよくないです。

     

    3月以降に中国の金融緩和が、米国の大統領選のためのリップサービスも。

     

    まだ下げるでしょうね。

  • イメージ
    波の上の相場師さん
    2012/1/16 18:53
    今は買いじゃないでしょうか。
    今日ここまで下げるとは思わなかったので。
    悲観が悲観をよんだ今日の相場だと思います。

    日本政府の財政危機にスポットライトがあたるのはいつでしょうね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/16 19:10

    波の上の相場師さん
    こんばんは。

    みんなが悲観になり投げるころ、買ではと思います。

     

    みんかぶの投資家心理がまだ高いので、

     

    上昇も限定的。

     

    ヨーロッパはのんびりしています。

  • イメージ
    monarouさん
    2012/1/16 22:34

    こんばんは(*´∀`*)

     

    そろそろあがってもいいんじゃないかと思い続けてたら

    いつの間にか1月も半分過ぎました(;´∀`)

    3角保ち合い、ヨコヨコそんなんばっかりで

    はっきりしないどこかの政府のチャートでしょうか?!

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/16 22:44

    monarouさん

     

    こんばんは。

     

    政府日銀の責任でしょう。

     

    円高安倍政権より40~50%円高に。

     

    日銀の影響が大きいでしょう。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ