全部 赤字じゃないの?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ839件目 / 全2698件次へ »
ブログ

全部 赤字じゃないの?

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

    

県内3セク半数が赤字経営
    

県内の第3セクターの半数近くが、経営が赤字状態になっていることがわかりました。

   
新潟県は、県内の第3セクターのうち、自治体の出資率が25%を超えていたり、自治体が補助金を出したり

しているあわせて133の法人について、平成22年度の経営状況をまとめました。

   
それによりますと、前の年度より9つも多い58の法人で、経営が赤字の状態になっていて、赤字の総額は、

およそ5億3000万円にのぼっています。

   
分野別では、温泉施設や観光施設など 「観光・レジャー」 が24法人と最も多く、ついで、農業の担い手の

育成を行う財団法人など 「農林水産」 が12法人でした。

   
全体の半数近くが赤字になっていることについて、新潟県の担当者は、 「いまの段階では出資する自治体の

財政に大きな影響を与える状況ではないと思うが、自治体は、第3セクターの事業の意義や採算性について

改めて検討したうえで、継続の是非を考えてほしい」 としています。

01月13日 09時59分

 

 

やっぱり 人件費が 民間と比べると 高いんでしょうぉ ~~ ?

 

でも そこで働く人はぁ ・ ・ ・   待遇が いいから ?  仕方ないかぁ  ( ^ ^ゞ 公務員に 準じる待遇?

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    富武 昇さん
    2012/1/14 23:50

    第3セクターは県や市の名前を出して、事業が行えるので傲慢経営になりやすいです。また、自治体のチェックも甘くなりやすいので、本当に必要な事業か検討していく必要があると思います。

  • イメージ
    リモネンさん
    2012/1/15 04:31

    もうすぐ社会人さん  おはよう ございま~す

     

    そう ですねぇ ~~  (^o^)ノシ

                                                  ムダに 使う

    “ 第3 セクター ” って 聞くと 、 赤字の イメージが ありますねぇ  (;^_^Å) ← おかね

     

    第3 セクター って 言うより 、 “ 散財 セクター ” って 言った方がぁ?  いいかもぉ~

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ