北朝鮮ショックも米オンライン売上前年比15%増で戻す。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ12794件目 / 全20910件次へ »
ブログ

北朝鮮ショックも米オンライン売上前年比15%増で戻す。




北朝鮮ショックも米オンライン売上前年比15%増で戻す。
2011年12月19日

韓国の株価も一時相当売られたが落ち着きが出てきた。日本の株価もやや戻した。一つの時代が終わった北朝鮮、6カ国協議でどんなカードを出して、穀物をもらうかがカギだろう。正恩氏の今後を占う会議になるだろう。3ヶ月は何もおきないだろう。拉致はこれで解決の方向に向かいやすいが、どうなるだろう。
日経平均株価:前日比105.60円安の8296.12円
東証株価指数(TOPIX):同7.18ポイント安の716.38



〔外為マーケットアイ〕ユーロ投/ドル転によるドル資金調達上乗せコストは139bp付近へ小幅低下

米年末商戦のオンライン売上高は前年比15%増、配送無料などが奏功=コムスコア*****

北朝鮮の開城工業団地は通常通り操業=工業団地関係者

台湾ペガトロン子会社の中国工場で爆発、米アップルのサプライヤー

金総書記死去報道を監視、日韓と緊密に連絡=米ホワイトハウス

北朝鮮軍に異常な動きはみられず=韓国国防省

オリンパスの資本増強に反対=サウスイースタンAM

金総書記死亡で地政学リスク高まる、フランス格下げも警戒

金総書記死亡で野田首相が関係国との緊密連携指示 午後に安保会議

東京外為市場・正午=ドル77円後半、金正日総書記死去報道で「有事のドル買い」進行

あらゆる事態に対応できるよう関係国と協議する=金総書記死亡で外務省幹部

北朝鮮の金総書記、列車内で心臓発作発症=KCNA

米AT&T、TモバイルUSAの資産売却協議が頓挫=WSJ

コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 2:12pm 8,315.86 -85.86 -1.02%
.JSD JASDAQ 0 2:12pm 47.39 -0.22 -0.46%
.TOPX TOPIX 117,714 2:32pm 717.96 -5.60 -0.77%
.HSI 香港 ハンセン 0 2:59pm 17,876.62 -408.77 -2.24%

.AORD オーストラリア ASX 0 2:17pm 4,113.90 -104.90 -2.49%
.FTSTI Straits Times Index 0 2:17pm 2,617.74 -41.48 -1.56%
.KS11 韓国 総合 664,438 2:56pm 1,777.64 -62.32 -3.39%

.JKSE インドネシア 総合 0 2:00pm 3,759.80 -8.56 -0.23%
.PSI フィリピン 総合 0 2:30pm 4,318.12 +13.18 +0.31%
.KSE パキスタン KSE100 0 2:32pm 11,153.88 +125.74 +1.14%
.SSEC 中国 上海総合 42,018,456 3:15pm 2,190.33 -34.51 -1.55%
.SZSC 中国 深セン総合 26,965,384 2:56pm 896.83 -13.52 -1.49%
.TWII 台湾 加権 2,964,514 2:31pm 6,633.33 -151.76 -2.24%
.BSESN インドBSE 6,184,753 3:13pm 15,243.20 -248.15 -1.60%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 93.53 -0.7
NYMEX金先物 12月限 1595.6 -4.1
NYMEXプラチナ先物 1月限 1417.3 -8.5
NYMEXガソリン 期近 2.487 -0.0072
WTI 期近 93.51
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 77.910004
ユーロ (EUR) 101.370003
英 ポンド (GBP) 120.660004
スイス フラン (CHF) 83.180000
カナダ ドル (CAD) 74.919998
オーストラリア ドル (AUD) 77.330002
ニュージーランド ドル (NZD) 59.160000
タイ バーツ (THB) 2.495300
シンガポール ドル (SGD) 59.599998
フィリピン ペソ (PHP) 1.782370
香港 ドル (HKD) 10.010200
台湾 ドル (TWD) 2.564730
中国 元 (CNY) 12.268713
南アフリカ ランド (ZAR) 9.265427


(ロイターより抜粋)
3件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/12/19 17:03
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/12/19 21:38

    こんばんは。

     

    これで正恩氏が後継者という事に。

     

    でも彼は側近にまつり上げられた傀儡も同然。今後の北の政策も読みにくく混迷を

     

    深めるばかりです。

     

    硬化するより、軟化ですね。先ず六カ国協議への参加が第一要件でしょう。

     

    すべて其処からの出発でしょう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/12/19 21:48

    風車の弥吉さん

     

    事実上、彼の伯父さんが政権を動かしているので、

     

    今はうまくいくでしょう。

     

    その後、自分ひとりになった時が大事でしょう。

     

    ここ数年は動きが無いと思います。

     

    したがって、6カ国協議も進展しないでしょう。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ