逆日歩爆弾、被弾しました (ToT)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

配 当 大 臣さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16件目 / 全27件次へ »
ブログ

逆日歩爆弾、被弾しました (ToT)


やっちゃいました。

10銘柄中4銘柄で赤が出ました
(1978・2335・2733・3371、お米券は1kg 440円で計算)

なかでも、2335と2733はMAX逆日歩3日分と踏んだり蹴ったりです。

損益は

取得優待   売買手数料  逆日歩    貸株料    還付金
18960円 -( 2682円 + 26025円 + 238円 ) + 3009円
= -6976円

でした。

今回赤字が出た銘柄は、大株主が貸株を渋る銘柄って事で、
次回からは除外したいと思います。
株券ジャブジャブの7550は、あと500株追加して1000株優待を狙えば良かったです。
また、最近増資した7616も特攻しておけば良かった。

こんな事なら「岡三ネットトレーダープレミアム」の利用料3000円を払えば良かったです

そして本日、悪名高き「ノックイン債券」をお試しで100万円申込してみました。
簡単に言えば、明日日経平均が9000円で終わるとして、
2年間日経平均が6300円を割らなければ、年利3.75%の利金をもらえます。
しかし、6300円を割り込むと元本は保証されず、日経平均に連動します。
また、年に4回ある判定日前の5営業日で日経平均9450円以上が続けば
早期償還します。
リーマンショック時、自治体や大企業が巨額損失を負った債券ですが、
7000円を割り込む前に、日銀・政府から株価対策がなされるでしょうし、
自分でも、OPのC売、屑P買で損失補填はしていこうと思っています。

今回はマネックス証券で購入しました。
同じようなもので1年物がSBI証券からも発売されていましたが、
売切れていました。

マネックス証券はIPO申込専用でしたが、
株の入庫キャンペーン(抽選で2000円)やFXキャンペーン(10000円)を
やっているので、9432を岡三オンライン証券から出庫しました。

FXキャンペーンも勿論参加しました。
店頭FXの方は2枚成売買で同値で撤退出来、まるまる5000円GETですが、
大証FXは10枚建てるし手数料が掛かる事もあり、手数料分の利益を狙ったが、
逆に行ってしまい6pips分損失手数料も考慮すると、1500円GETに
終わりました
(訂正:大証FXは-3940円です。10000円CBキャンペーンで1060円GETです)

次回は、IPO当選や懸賞当選があったら更新します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ