日銀:資産買い取り10兆円増額 追加金融緩和策を決定

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13623件目 / 全20918件次へ »
ブログ

日銀:資産買い取り10兆円増額 追加金融緩和策を決定

追加の金融緩和に踏み切った日銀、まだまだ不十分ながら、やる気だけは十分感じられる。問題は、この為替介入とセットの金融緩和がどの程度効くかであろう。効果があって始めて評価される。少しインフレにならないと、失われた40年になりかねない。金利を返せといいたい。
 
日銀:資産買い取り10兆円増額 追加金融緩和策を決定
毎日新聞 


政府・日銀は4日午前、歴史的な円高を是正するため、円売り・ドル買いの為替介入を実施した。介入は東日本大震災直後に日米欧の先進7カ国(G7)が協調して実施した3月18日以来、約4カ月半ぶり。これを受けて、4日の東京外国為替市場の円相場は一時、1ドル=79 ...

 

 

 

 

 

追加:[東京 4日 ロイター] 日銀は4日に開いた金融政策決定会合で、円高や米国経済の減速により東日本大震災後に持ち直しつつある日本経済の下振れを食い止めるため、追加的な金融緩和策を決めた。昨年10月に創設した基金を10兆円程度増額し、50兆円とするとした。うち資産買い入れ部分を5兆円増額し、固定金利オペも5兆円増額する。

 


 翌日物金利の誘導目標を0─0.1%とする事実上のゼロ金利政策は全員一致で維持した。


 


 内訳は、基金による長期国債買い入れ額を従来の2.0兆円から4.0兆円に拡充。国庫短期証券買い入れ額を従来の3.0兆円から4.5兆円に拡充。コマーシャル・ペーパー(CP)買い入れ額を従来の2.0兆円から2兆1000億円に拡充。社債買い入れ額を従来の2.0兆円から2兆9000億円に拡充。指数連動型上場投資信託(ETF)買い入れ額は従来の9000億円から1兆4000億円に拡充。不動産投資法人(REIT)買い入れ額は従来の1000億円から1100億円に拡充する。


 固定金利オペは従来10兆円としていた6カ月物を15兆円に引き上げる。


 資産買い入れの期限を2012年6月から2012年末に延長する。


 


 午後4時から白川方明総裁が会見する予定。 


1件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ