欧州、債務上限引き上げ合意に歓迎でユーロ高

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13624件目 / 全20900件次へ »
ブログ

欧州、債務上限引き上げ合意に歓迎でユーロ高




欧州、債務上限引き上げ合意に歓迎でユーロ高
2011年08月01日

今度は格下げ懸念でドルが売られているようだ。忙しいマーケットだ。
ユーロ圏、11・12年に潜在力上回る成長=ルクセンブルク中銀総裁
ドイツ、米債務上限引き上げ問題めぐる合意を歓迎
7月の中国PMIは50.7に低下、28カ月ぶり低水準 *****
英HSBCの上期利益は予想外の増加、3万人を削減
塩野義、中国製薬企業C&Oを143億円で買収へ
6月のユーロ圏失業率は9.9%、前月から横ばい=EU統計局 *****
米格下げでも国債保有者に大きな問題起きず=韓国中銀高官
7月のギリシャ製造業PMIは45.2に低下、23カ月連続で50下回る=マークイット
被災地の金融機関向け低利融資、第4回は30日に実施=日銀
東レが12年3月期営業益を9.1%上方修正、市場予測を上回る
米格下げ懸念が円相場の反転を抑制、日銀会合を注視=五十嵐財務副大臣
三菱自、11年4―6月営業損益は122億円の黒字転換 第1四半期として過去最高
7211、3402、4507、8001、8035
アジア通貨動向(1日)=堅調、米債務合意でウォンとフィリピンペソが3年ぶり高値
東エレクが通期予想を大幅に下方修正、スマホ在庫調整響く
伊藤忠の4―6月、当期利益が前年比2.2倍で最高益**
中国・香港株式市場・大引け=石炭株が支援し上海小反発、香港も反発 *****
韓国・現代自と起亜自、7月の世界販売は好調な伸び
ソウル株式市場・大引け=反発、米債務上限めぐる合意を好感
7月ユーロ圏製造業PMI改定値は50.4で09年9月以来の低水準、独仏も低下*****
シドニー株式市場・大引け=反発、米債務協議合意受け
穏健な金融政策継続、国内インフレ期待は依然強い=中国人民銀行
米債務合意でマネーは米株に再流入か、日本株は再びレンジ取引に

コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 14,498,000 3:00pm 9,965.01 +131.98 +1.34%
.JSD JASDAQ 0 3:11pm 52.27 +0.34 +0.65%
.TOPX TOPIX 192,123 3:00pm 851.70 +10.33 +1.23%
.HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 22,663.37 +223.12 +0.99%

.AORD オーストラリア ASX 0 3:41pm 4,573.10 +72.60 +1.61%
.FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 3,215.27 +26.01 +0.82%
.KS11 韓国 総合 262,845 6:05pm 2,172.31 +39.10 +1.83%

.JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 4,193.44 +62.64 +1.52%
.PSI フィリピン 総合 0 1:30pm 4,550.53 +46.90 +1.04%
.KSE パキスタン KSE100 0 7:36pm 12,260.64 +70.27 +0.58%
.SSEC 中国 上海総合 59,000,711 4:15pm 2,703.78 -4.99 -0.18%
.SSEA 中国 上海A株 58,758,165 4:15pm 2,831.60 -5.25 -0.18%
.SSEB 中国 上海B株 242,545 4:15pm 282.29 -0.19 -0.07%
.SZSC 中国 深セン総合 39,775,546 4:00pm 1,183.98 +5.28 +0.45%
.SZSA 中国 深センA株 39,512,846 4:00pm 1,239.60 +5.52 +0.45%
.SZSB 中国 深センB株 262,699 4:00pm 737.85 +3.35 +0.46%
.TWII 台湾 加権 4,784,332 4:15pm 8,701.38 +57.20 +0.66%
.BSESN インドBSE 8,222,661 7:10pm 18,314.33 +117.13 +0.64%

.FTSE 英 FTSE100 0 7:22pm 5,891.33 +76.14 +1.31%
.FCHI 仏 CAC40 47,980,008 7:22pm 3,703.09 +31.81 +0.87%
.GDAXI 独 DAX 10,271,311 7:22pm 7,206.20 +47.43 +0.66%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 95.7 1.45
NYMEX金先物 8月限 1613.4 14.9
NYMEXプラチナ先物 10月限 1785.3 15.7
NYMEXガソリン 期近 3.0638 -0.0059

外国為替市場 主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 77.199997
ユーロ (EUR) 111.540001
英 ポンド (GBP) 126.910004
オーストラリア ドル (AUD) 85.349998
ニュージーランド ドル (NZD) 68.080002
カナダ ドル (CAD) 81.279999
スイス フラン (CHF) 98.169998
中国 元 (CNY) 12.005719
(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
  • イメージ

    yoc1234さん、毎度です

    ( ゚д゚)ノ きょんばんは

     

    やっぱりドルはダメな子で売られてしまう運命なのか、行って来いに近いような展開となっております

    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン

     

    ユーロが少し強含みな展開となって来てますが、これが円やスイスに対して強くなるなら本物なんで買っていくのですが・・・特にスイスの強さは呆れるばかりなのであります(爆)

    (;^_^Aアセアセ

     

    日銀がドヤ顔で介入金額はゼロだって発表したのも、何にもして来ないと投機筋に取られたようで・・・朝方に円安になったのがだいぶ戻してくる展開で、全面的に突っ込んだ所をしっかり買っていたyoc1234さんはやはり上手いですが77.77友の会には入らず70円友の会にしろって言ってるのが当たってますね

    (。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/1 20:07

    ころがし涼太?さん

     

    70円友の会より66円友の会に入りたいです。

     

    そこから120円までくればほぼ倍額に。

     

    日銀も今買えば儲かるのに。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ