日本、円高進むも空砲も打てず、日銀どうした?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13712件目 / 全20875件次へ »
ブログ

日本、円高進むも空砲も打てず、日銀どうした?




日本、円高進むも空砲も打てず、日銀どうした?
2011年07月14日

東京株式市場・前場=反落、円一段高でも下げ渋り
米格付け見直しこうみる:債務上限引き上げに妥協策も、市場の影響限定=SMBC日興 末澤氏
第1四半期のニュージーランドGDPは予想上回る高い伸び、早期利上げ観測高まる
シンガポール・ホットストック=廃水処理のハンコアが高い
中国・香港株式市場・寄り付き=香港ほぼ変わらず、上海は小幅続伸
ドル/円が78.48円を割り込む、4カ月ぶり安値=外為市場
丸紅と中部電力、オマーンの発電所建設契約に調印=国営通信
韓国中銀、政策金利を3.25%に据え置き
人民元の対ドル基準値は1ドル6.4640元、切り上げ後の最高値
シドニー株式市場・寄り後=反落、百貨店大手の見通し修正で小売株が下落
第2四半期のシンガポールGDP伸び率、前期比年率‐7.8%に鈍化
米モルガン・スタンレーが数千人超のレイオフ検討との報道、同社は否定
ソウル株式市場・寄り付き=反落、万都が急落
米予算協議、オバマ大統領が「これ以上の譲歩ない」と主張=関係者
寄り付きの日経平均反落、円一段高を嫌気し売り先行
FRB議長、景気悪化なら追加緩和の用意あると言明 株式市場は上昇
偏った動きで定着しては困る、市場を注視していく=円高で野田財務相
FRBの超緩和策により経済は「加速」、追加策は不要=ダラス地区連銀総裁
外資系証券経由の注文状況は390万株の買い越し観測=市場筋
6月米財政赤字は430.8億ドルに縮小、今年度累計は1兆ドル近くに
第1四半期のニュージーランドGDP、前期比+0.8%・前年比+1.4%
米格付け見通しは「ネガティブ」に変更される可能性=ムーディーズ *****
今日の株式見通し=底堅い、円高水準続けば上昇は限定的


コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 9,926.74 -36.40 -0.37%
.JSD JASDAQ 0 11:01am 52.47 +0.12 +0.23%
.TOPX TOPIX 74,501 11:00am 857.88 -2.65 -0.31%
.HSI 香港 ハンセン 0 11:17am 21,859.59 -67.29 -0.31%
.AORD オーストラリア ASX 0 11:32am 4,573.30 -9.90 -0.22%
.FTSTI Straits Times Index 0 11:17am 3,091.27 +2.85 +0.09%
.KS11 韓国 総合 153,489 11:32am 2,121.69 -7.95 -0.37%

.SSEC 中国 上海総合 36,218,860 11:32am 2,804.96 +9.48 +0.34%
.SSEA 中国 上海A株 36,056,979 11:32am 2,937.85 +9.84 +0.34%
.SSEB 中国 上海B株 161,881 11:32am 287.28 +2.86 +1.00%

.TWII 台湾 加権 1,680,911 11:32am 8,504.28 +16.22 +0.19%
.BSESN インドBSE 8,703,587 2011年 07月 13日 18,596.02 +184.40 +1.00%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 98.05 -0.04
NYMEX金先物 8月限 1585.5 2.2
NYMEXプラチナ先物 10月限 1767 7.6
NYMEXガソリン 期近 3.1516 -0.0066
WTI 期近 97.39 -
LME銅先物 3ヶ月 9650.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2492.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 23645.0 0
外国為替市場 主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 78.690002
ユーロ (EUR) 111.949997
英 ポンド (GBP) 127.139999
オーストラリア ドル (AUD) 84.699997
ニュージーランド ドル (NZD) 66.599998
カナダ ドル (CAD) 82.110001
スイス フラン (CHF) 96.889999
中国 元 (CNY) 12.179566
(ロイターより抜粋)
14件のコメントがあります
  • イメージ
    玉本 ともひささん
    2011/7/14 11:41
    こんにちは

    たぶん、欧州から圧力がかかってるのかも。
    発砲するとしたら来週の月曜日が怪しいとにらんでます。

  • イメージ

    為替はたしかに来週月曜は怪しいね

    鍵は米国債でしょう

  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/7/14 12:03
    yocさん こんにちは。

    脱原発で諸外国から燃料を安く仕入れる企みです。

    今は、円高が追い風かもしれないです。
    (≧ε≦)
  • イメージ
    kattanさん
    2011/7/14 12:42
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/7/14 13:28

    iwatameさん

     

    こんにちは。

     

    76円まで放置のようです。

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/7/14 13:30

    たわわなまたみたんさん

     

    こんにちは。

     

    暑さで頭が変になりそうです。

     

    日銀もサッカー見ていて眠っているのでしょうか?

     

     

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/7/14 13:31

    神さま仏さまさん

     

    こんにちは。

     

    ただ単に、つゆでさび付いたようです。

     

    菅さんの言葉の原爆でも投下しないとダメそうです。

  • イメージ
    mino777minoさん
    2011/7/14 14:06
    こんにちは。

    日本国債格下げでもして頂きたいです(笑)
  • イメージ
    usagi001さん
    2011/7/14 15:41

    こんにちは

    今さっき 1p位上げましたけど どの位お金つかったんでしょうかね

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/7/14 15:46

    mino777minoさん

     

    こんにちは。

     

    ここまでいくと、日本人の民間パワーで円安にしたりします。

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/7/14 15:48

    usagi001さん

     

    こんにちは。

     

    日銀でないようです。

     

    米銀が買ったようです。

     

     

  • イメージ
    usagi001さん
    2011/7/14 15:57

    ということは 両方を相手にしなければ 成らなくなったんですか 

     ちょっと厄介です iwatameさんの方法がいい見たいですか

  • イメージ
    minnsann123さん
    2011/7/14 16:31

    日銀は、株の介入で資金使い果たしてます。次に為替介入するのは、日本が貿易赤字になりそうなときです。

    日銀職員全員のボーナス支給延期と公務員の給与削減で資金を作ります。ついでに、鳩さんとかのへそくりも提供してもらいます。金持ちでない人をトップにした責任を取っていただくと言うことで・・・。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/7/15 06:41

    minnsann123さん

     

    おはようございます。

     

    そういうことですね、国民も民主党を選んだ責任もあります。

     

    結果的にバーナンキ議長の一吼えでドル高原油安に。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ