日本株強い、円高にもかかわらず日銀なすすべなし

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13744件目 / 全20899件次へ »
ブログ

日本株強い、円高にもかかわらず日銀なすすべなし




日本株強い、円高にもかかわらず日銀なすすべなし
2011年07月13日

それにしても為替がまたすごい、円高にして日銀砲を出させるつもりで、売ったとも取れる。何もできない日銀どうしたのか?
日本株、円高でも内需支えに底堅さ ドル買戻し誘い相乗効果。
中国第一汽車、上場子会社の資本金を120億ドルに
関東自の株式売買を一時停止=東証
為替や電力不足問題で、企業の海外移転の可能性に危機感=野田財務相
原料の海外調達や海外企業との提携など円高対策を講じないといけない=三菱樹脂社長

6月末国内投資家保有のBRICs株投信残高は前月比‐3.1%の2.4兆円、全てのカテゴリーで資金流出続く
〔BOEフォーカス〕インフレ抑制実現できず信頼性失墜、責務見直し議論も
景気「依然厳しいが上向きの動き」に据え置き=7月月例経済報告*****
東芝、韓国ハイニックスとMRAM技術共同開発で合意
日経平均3日ぶり反発、中国などアジア勢の買い
中国・香港株式市場・前場=反発、中国GDPや中国農業銀行の業績見通しを好感
「魔の20分」再現でドル一時78円台、年末までに75円の声も*****
中央銀行の国債直接買い入れ否定、国際社会の常識=野田財務相
再び短期筋が売り仕掛け、ドル78円台まで下落 個人は押し目買い
中国・江沢民氏、死亡説浮上時は自宅で静養中=香港紙
5月鉱工業生産確報値は前月比+6.2%=経産省*****
デフレ脱却には成長力を上げる必要、日銀の力だけで解決できない=白川日銀総裁
インフレ率は、下期に急速に鈍化する可能性─中国人民銀行高官=国営TV
日本経済は持ち直し、物価安定展望できるまで実質ゼロ金利政策を継続=白川日銀総裁
トヨタ 日本のモノづくり強化に向けた新体制構築について午後4時から会見、社長出席
インド株式市場・寄り付き=反発、金融株が上げ主導
中国第2四半期GDPは前年比+9.5%で予想上回る、一段の引き締めの可能性
フェイスブックは新たな捜査手段に、米当局の令状請求件数が増加
PIMCOのビル・グロース氏、旗艦ファンドで米国債を大幅に買い増し
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 3:00pm 9,963.14 +37.22 +0.37%
.JSD JASDAQ 0 3:06pm 52.39 +0.15 +0.29%
.TOPX TOPIX 175,194 3:00pm 860.53 +3.34 +0.39%
.HSI 香港 ハンセン 0 3:11pm 21,873.57 +210.41 +0.97%
.TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 3:19pm 75.15 +0.29 +0.38%
.TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 3:26pm 253.63 +2.82 +1.12%
.TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 3:26pm 307.40 +4.84 +1.60%
.TRXFLDINP TR指数 - インド 0 3:26pm 620.03 +5.67 +0.92%
.AORD オーストラリア ASX 0 3:17pm 4,583.20 +19.70 +0.43%
.FTSTI Straits Times Index 0 3:11pm 3,091.85 +16.40 +0.53%
.KS11 韓国 総合 302,758 3:01pm 2,129.64 +19.91 +0.94%
.SETI タイ SET 1,667,983 2:31pm 1,073.97 +11.58 +1.09%
.JKSE インドネシア 総合 0 2:00pm 3,963.25 +25.23 +0.64%
.PSI フィリピン 総合 0 1:30pm 4,404.00 +53.91 +1.24%
.KSE パキスタン KSE100 0 3:26pm 12,279.10 +87.32 +0.72%
.SSEC 中国 上海総合 74,984,528 3:26pm 2,794.68 +40.10 +1.46%
.SSEA 中国 上海A株 74,563,313 3:26pm 2,927.21 +41.91 +1.45%
.SSEB 中国 上海B株 421,214 3:26pm 283.65 +5.71 +2.05%
.SZSC 中国 深セン総合 47,304,819 3:11pm 1,211.90 +19.41 +1.63%
.SZSA 中国 深センA株 46,918,583 3:11pm 1,269.01 +20.28 +1.62%
.SZSB 中国 深センB株 386,236 3:11pm 746.30 +14.02 +1.91%
.TWII 台湾 加権 3,937,750 2:31pm 8,488.06 -2.95 -0.03%
.BSESN インドBSE 3,669,222 3:26pm 18,564.92 +153.30 +0.83%


市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 97.43 0.04
NYMEX金先物 8月限 1562.3 5.1
NYMEXプラチナ先物 10月限 1736.3 6.2
NYMEXガソリン 期近 3.0982 0

外国為替市場 主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 79.459999
ユーロ (EUR) 111.309998
英 ポンド (GBP) 126.610001
オーストラリア ドル (AUD) 84.570000
ニュージーランド ドル (NZD) 65.379997
カナダ ドル (CAD) 82.529999
スイス フラン (CHF) 95.570000
中国 元 (CNY) 12.285900
(ロイターより抜粋)
3件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/7/13 17:19
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/7/13 21:31

    こんばんは。

     

    79円台に入っても以外と強い相場でしたね。

     

    打たれ強くなったのでしょうか。

     

    野田財務相は静観でしょうか、「注意深く見守ってゆく」なんていい策もないのでしょう。前回のような国際的な介入も足並みが揃いそうもありませんね。

     

    今週は米、中共に重要な指数が目白押しですね。

    難しい相場展開が予想されそうです。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/7/14 07:20

    風車の弥吉さん

     

    おはようございます。

     

    今78円台後半です。

     

    すごい円高にも、政府は動きません。

     

    菅首相のもとではやりたくないのでしょう。

     

    経団連も早く手を打てばいいのに。

     

    テボドン飛んでこいと。

     

    不謹慎なことまで考えてしまいます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ