\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13797件目 / 全20876件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Cdde4ab3c  




株 原油 FX
2011年07月01日

ギリシャの不安が去って、のこる政局が不安材料。日米共に法案可決難しそうだ。
米金融・債券市場=10年債続落、ギリシャ財政再建関連法案可決とシカゴPMIが重し
米民主党、債務上限の一時的な引き上げ案を検討=関係筋
米国株式市場=4日続伸、国内指標やギリシャの財政関連法案可決を好感
ガイトナー米財務長官、債務上限引き上げ合意後の辞任検討=通信社
ブラジル通貨審議会、2013年のインフレ目標を据え置き
世界の外貨準備に占めるドルの割合、第1四半期は60.7%に低下=IMF
フォード株価が急伸、シェア拡大期待で=米株式市場
長期間のゼロ金利政策、ぜい弱性の新たな素を生み出す=米KC地区連銀総裁
ポルトガル首相が年度末ボーナスへの50%特別課税案を発表
ロシア中銀、預金・リファイナンス金利を予想通り据え置き
ナスダックOMX、ロンドン証取への打診を検討=WSJ紙
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債が下落、ギリシャの緊縮関連法案可決で
米CP総発行残高は季調済みで増加、外銀発行残高は減少=FRB週間統計
欧州株式市場=続伸、ギリシャ議会の法案可決で約4週ぶり高値
ロンドン株式市場=続伸、ギリシャ議会の法案可決を好感
長期間のゼロ金利政策、ぜい弱性の新たな素を生み出す=米カンザスシティー地区連銀総裁
独金融機関、ギリシャ支援で32億ユーロを負担へ=ショイブレ財務相
ロシア中銀、預金・リファイナンス金利を予想通り据え置き
7月5日に総額510億ドルの3カ月・6カ月物TB入札を実施=米財務省
ギリシャ財政計画関連法案可決、融資実施に道を開く=EU
ギリシャ財務相、中期財政計画の関連法案可決を歓迎
QE2の経済効果、1年程度遅れて表れる可能性=米セントルイス連銀総裁
独銀行による32億ユーロのギリシャ追加支援負担、相当な規模=与党幹部
ギリシャの無秩序なデフォルト、ユーロ圏国債の大幅な価格調整招く可能性=フィッチ
米上院が独立記念日に伴う休会返上、5日から審議継続=リード民主党院内総務
米FRB、49.1億ドルの国債買い入れを実施
6月の米シカゴ購買部景気指数は61.1に上昇、生産に明るさも
ギリシャはいずれ債務再編を余儀なくされると確信=独FDPブリューデレ氏
野村HD、9月に5億ドルのインド向けインフラファンド設立=幹部
アメリカ
ダウ平均 北・中南米指数
ダウ平均 12,414.34 +152.92 +1.25%
NASDAQ総合 2,773.52 +33.03 +1.21%
S&P500種 1,320.64 +13.23 +1.01%
各国の株式指数米国株式市場サマリー(29日) 遅延時間は指数によって異なります 欧州
英 FTSE 欧州指数
英 FTSE100 5,945.71 +89.76 +1.53%
独 DAX 7,376.24 +82.10 +1.13%
仏 CAC40 3,982.21 +57.98 +1.48%
各国の株式指数欧州株式市場サマリー(30日) 遅延時間は指数によって異なります アジア
香港 ハンセン アジア指数
日経平均 9,816.09 +18.83 +0.19%
香港 ハンセン 22,398.10 +336.92 +1.53%
台湾 加権 8,652.59 +79.21 +0.92%



市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 94.77 0.27
NYMEX金先物 7月限 1509.9 -7.6
NYMEXプラチナ先物 7月限 1723.8 1
NYMEXガソリン 期近 3.0097 0.0219
WTI 期近 94.83 -
LME銅先物 3ヶ月 9282.5 210.5
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 ・・・ ・・・
LMEニッケル 3ヶ月 23075.0 395

外国為替市場 主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 80.500000
ユーロ (EUR) 116.809998
英 ポンド (GBP) 129.190002
オーストラリア ドル (AUD) 86.330002
ニュージーランド ドル (NZD) 66.739998
カナダ ドル (CAD) 83.559998
スイス フラン (CHF) 95.830002
中国 元 (CNY) 12.453006
(ロイターより抜粋)
4件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/7/1 06:57
    お早うございます。NYチャート上では安定しましたね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/7/1 07:04

    kattanさん

     

    おはようございます。

     

    そうですね、ボーナス時期の上昇。

     

    毎回これで買ってしまい、あわてるのが常ですね。

     

     

  • イメージ

    yoc1234さん、毎度です

    (ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.オハヨゥゥゥ゚+.☆

     

    QE2も終わり、また上限引き上げ問題が取り上げられてますが・・・これが否定されようものなら信用不安から米債格下げやデフォルトなんて話になれば、ギリシャどころの騒ぎではなくなりそうで・・・ダウナスは再び脳天気な上げを見せてますから、日経も上値は重いながら多分大丈夫なのかなっと(爆)月曜に色々打診で仕込んでみましたんでどうなりますやら(笑)

    (*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ

     

    ここからズド~ンとやられたら、あわてるのは私ですが・・・何か(爆)

    (´・ω・`)モキュ?

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/7/1 08:09

    ころがし涼太?さん

     

    おはようございます。

     

    もうすでに、国債の金利が上がり、米国債の格下げは織り込み済みのようです。

     

    日本の国債より米国の国債が危ないのにAAAなんてのは信じがたいです。

     

    ズドーンとやられてください。

     

    拾いに行きます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ