株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13874件目 / 全20899件次へ »
ブログ

株 原油 FX

097b85d11  




株 原油 FX
2011年06月23日

バーナンキFRB議長は弱い経済を震災のせいにし、QE3で立て直すことを言わなかった。ただ、現実問題として、7月の雇用統計が出た後の議会証言である程度方向性が出るだろう。QE2が原油が上がる原因になったなどといわれ、落ち込んでいる。PIMCOの見通しは大体正しいだろう。
政府機関債・MBSの元本償還再投資、QE2とほぼ同じ条件で継続=NY連銀
米FRB、8月のジャクソンホール会合でQE3示唆する公算=PIMCOグロース氏
NY外為市場=ドルが対ユーロで上昇、FOMCは追加刺激策を示唆せず
米FRB、インフレ目標を直ちに導入することはない=バーナンキ議長*****
米金融・債券市場=変わらず、FRBが追加刺激策示唆せずギリシャ懸念相殺
ギリシャ内閣、緊縮財政法案の草案を承認=政府高官
米国株式市場=反落、米FRBの景気回復鈍化の認識受け
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債が上昇、ギリシャ緊縮計画の行方めぐる懸念で
ロンドン株式市場=小幅反落、銀行株に売り
米短期金先市場で2012年後半まで金利据え置きとの見方、FOMC声明受け
米景気回復は予想よりも緩やか、一時的な要因が圧迫=FOMC声明 *****
欧州株式市場=反落、FOMC結果控え警戒感
ノルウェー中銀が政策金利を2.25%に据え置き、早期の利上げを示唆
仏独の銀行が米投資家の貸し渋りに直面、危機波及懸念で
EU首脳会議、民間関与めぐる具体的決定ない見通し=独政府高官
ギリシャ支援、民間関与促すインセンティブが必要─独経済相=新聞
米政府、中小企業を多方面から支援=財務長官
EU首脳会議、対ギリシャ金融支援は議題に上らず=仏大統領府筋
アイルランド、ESMへの支援要請を想定せず=首相
イタリアの銀行、ギリシャ国債ロールオーバーの用意ある=政府筋
6月のユーロ圏消費者信頼感指数速報値は‐10.0に悪化
米フェデックスの3―5月期は33%増益

ダウ平均 12,109.67 -80.34 -0.66%
NASDAQ総合 2,669.19 -18.07 -0.67%
S&P500種 1,287.14 -8.38 -0.65%

英 FTSE100 5,772.99 -2.32 -0.04%
独 DAX 7,278.19 -7.32 -0.10%
仏 CAC40 3,871.37 -5.70 -0.15%

日経平均 9,629.43 +0.00 +0.00%
香港 ハンセン 21,859.97 +9.38 +0.04%
台湾 加権 8,621.04 +23.42 +0.27%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 94.45 1.24
NYMEX金先物 6月限 1549.5 6.9
NYMEXプラチナ先物 7月限 1743.8 5.2
NYMEXガソリン 期近 2.9546 0.0907
WTI 期近 93.68 ---
LME銅先物 3ヶ月 9015.0 -80
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 ・・・ ・・・
LMEニッケル 3ヶ月 21700.0 75
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 80.349998
ユーロ (EUR) 115.120003
英 ポンド (GBP) 129.029999
オーストラリア ドル (AUD) 84.900002
ニュージーランド ドル (NZD) 65.389999
カナダ ドル (CAD) 82.489998
スイス フラン (CHF) 95.650002
中国 元 (CNY) 12.426494
(ロイターより抜粋)
4件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/6/23 07:25

        ~QE3で立て直すことを言わなかった。

        ただ、現実問題として、7月の雇用統計が出た後の議会証言で

        ある程度方向性が出るだろう。

     

    まあ、想定程度でしたね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/23 07:45

    kattanさん

     

    おはようございます。

     

    そのわりに大幅下落でユーロも下げました。

     

    儲からなくて、がっくりです。

  • イメージ
    エリンシア女王さん
    2011/6/23 08:27

    yoc1234さん

     

    おはようございます。

     

    米国安全運転第一で終了です。

     

    引き続き出口が見えないまんまです。

     

    低空飛行で先が見通せません。

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/23 08:53

    エリシアン女王さん

     

    おはようございます。

     

    バーナンキさんは9月まで相場を休めと言いたげです。

     

    なぜなら大統領選が始まるまで、静かにするのでしょう。

     

    このままいくと、今度は米国はカダフィ氏に空爆して拘束して大統領選を優位にしそうですね。

     

    もしくは、北朝鮮でカードを切りそうです。

     

    経済ではダメな場合、戦争でのみ威力を発揮します。

     

    ノーベル平和賞が本当にふさわしかったのか?

     

    疑問の残ることです。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ