否決されるだろうと書いた事をお詫び申し上げます 借り物

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

swq*k3*8さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ147件目 / 全415件次へ »
ブログ

否決されるだろうと書いた事をお詫び申し上げます 借り物

内閣府・財務省、段階的な消費増税で見解一致 集中検討会議


 内閣府と財務省は30日、首相官邸で開かれた社会保障改革の集中検討会議に、消費増税が経済に与える影響や実務上の問題点などを分析した報告書を提出した。内閣府は報告で「消費増税は必ずしも景気後退を招かない」などと指摘。両府省とも消費増税を段階的に行う必要があるとの認識で一致した。

 内閣府は、ドイツが付加価値税率を引き上げた経験などを紹介し、消費増税が必ずしも景気後退を招かないと分析。日本で消費税を3%から5%に引き上げた1997年も、消費増税は「景気後退の主因ではない」との見解を示した。



 そのうえで、財政状況が悪化している現状も踏まえ「経済成長の方向性などを重視し、景気が成熟する前の勢いのある時に、段階的に引き上げることが望ましい」とした。



 低所得者ほど税負担が増す逆進性対策については、所得税などほかの税制や、社会保障制度、歳出見直しで十分対応が可能だとし、食料品への軽減税率の適用は効果が小さいという専門家の見方も紹介した。



 財務省も軽減税率を取り入れた場合の実務上の対応などについて検証した。商品仕入れの段階で交わす請求書に消費税額を明示するインボイス(税額明記の伝票)の導入や、対象品目の線引きといった難しい作業があることから「単一税率による税制が望ましい」とした。内閣府同様、消費増税に関しては「経済への影響や事務負担に留意しつつ、段階的に引き上げる必要がある」と指摘した。



 両府省は、ともに学識経験者らで構成する研究会などを設置、学術研究の成果や諸外国の事例などを参考にして、報告書を取りまとめた。〔日経QUICKニュース〕

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
3件のコメントがあります
  • イメージ
    swq*k3*8さん
    2011/5/30 20:11

    yoc1234さん こんばんは

    コメントありがとうございます

     

    民主党政権の最後の置き見上げ政策だと

    私は思ってます 間違った政策を置き見上げしていけば 長い間その議論で時間稼ぎができます

    昔流行った

    国民の命と言った政策時代は何処に入ったのでしょうか・・・と此処最近考えさせられます・・・

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/5/30 19:37

    こんにちは。

     

    家も車も飴玉の景品ということで売れば、食品になり、抜け穴だらけです。

     

    CDなどほんなど簡単に食料品に抱き合わせになる。

     

    りんごジュースにネクタイつけたり、

     

    なんとでもなるだけ。

     

    単一しか考えられない。

  • イメージ
    swq*k3*8さん
    2011/5/30 18:57

    追記

    五十嵐財務副大臣、消費税引き上げ「即景気に悪影響ではない」

     五十嵐文彦財務副大臣は30日午後の記者会見で、消費税の引き上げについて「一時的には物価の引き上げになるので消費が抑えられることもあると思うが、引き上げが即、景気に悪影響ということではない」との考えを示した。5%に引き上げた1997年の景気の落ち込みは、その後に社会保障料を引き上げたことなどが要因だと指摘した。



     引き上げ幅や時期に関しては「安定的な社会保障制度をつくるのにどのぐらい財源が必要かを精査し、さまざまな改革でどれだけ歳出が構造的に抑えられるのか見たうえで検討されるべきだ」と述べた。ただ、「1%ずつの引き上げはコストがかかるという認識を専門家が示しているが、私も同様だと思う」とも付け加えた。



     東日本大震災からの復興財源としての消費増税議論に対しては「震災からの復旧と復興の経費は恒久的ではない。(恒久財源としての)消費税は、あくまで恒久的な制度としての社会保障の構造的な財源として検討すべきものだ」とした。〔日経QUICKニュース〕

ネット証券比較

みんかぶおすすめ