株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14036件目 / 全20908件次へ »
ブログ

株 原油 FX

A4b812d1f  




株 原油 FX
2011年05月29日

ロシア政府が小麦の禁輸を解除するらしい。相場に大きなインパクトがあるだろう。楽天の三木谷会長が経団連脱退の是非をツイッターで呼びかけ。関電の西のトップ就任に不快感。政府の批判をする前に、日銀は自己資本比率の充実が急務のようだ。内閣府が言うように、ユーロ、ポンドは利上げ姿勢だが、ドルはQE3もありかという情勢になってきた。歴史的転換点も、まだまだ元の地位は低い。ソブリンリスクがあるもののユーロ高になってきた。
政投銀、車部品企業の復興ファンド設立へ
日本・EU、EPA予備交渉入りで合意 *****
日EU、原子力安全の協力拡大で一致
日中韓観光相会合が開幕、連携強化で一致
震災の影響は限定的…内閣府の世界経済報告書
米下院小委、6月2日にソニー問題で公聴会
日銀総裁、財政悪化に警鐘 赤字「無限に続けられず」
特例公債法案成立が政府の責任、不信任案に民主は一致して行動=菅首相
財政悪化への警鐘、オオカミ少年でない=白川日銀総裁
世界経済は歴史的転換期、ドル基軸通貨制変質の可能性も=内閣府リポート*****
2度の情報流出、同一犯か=米議会への回答書で示唆―ソニー
米防衛大手にもハッカー=米紙報道
ホンダ、カナダで顧客28万人分の個人情報流出
楽天、経団連脱退へ=電力業界保護の姿勢に不満―三木谷会長*****
風評被害、全作物で賠償へ=出荷制限指示の5県―紛争審
最大28万人余の顧客情報流出=カナダでサイトに不正侵入―ホンダ
家庭用の小麦粉やパン、値上げ相次ぐ
米GM、高級プラグイン型ハイブリッド車の開発計画を中止=関係筋
米安全当局、日産・GM・クライスラー車に対する予備調査開始
ユーロが対ドルで上昇、スイスフランは再び最高値更新
NYSE・ナスダックOMX・ロンドン証取、個別に買収提案=報道
米国株式市場=続伸、ドル安による金属相場高で素材株に買い 
クライスラー経営権獲得へ=米政府保有株を取得意向―フィアット
4件のコメントがあります
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2011/5/29 08:37

    お早うございます

     

    今日からコメントにも画像が添付できるのですね。

     

    では

     

    my  gardenのバラを載せておきます

     

     

     

      Thumb

                        

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/5/29 08:42
    7d222ab4b 
    ローズガーデンさん




    お早うございます

     

    今日からコメントにも画像が添付できるのですね。

     

    では

     

    my  gardenのバラを載せておきます

    こうやってコピーもできてしまいます。それにしてもカラフルです。

     

     

     

    Thumb

  • イメージ
    ころがし涼太?さん
    2011/5/29 09:10

    yoc1234さん、毎度です

    ( ´。`)スゥーーー・・・ (o´Д`)oオハヨォォォォ

     

    なるほど、これがメンテの成果ですか(爆)

    f(^^;)カキカキ…

     

    ココに来てダメリカはQE3に突入とか、何を自分だけ都合良く立ち回ろうと甘っちょろい妄想をしてるんだバカ南紀!と言いたいですな

    (。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪

     

    どうせ来年になれば選挙イヤーで世界中が票集めのばら撒き政策に走るんだから、ここでエア抜き調整を入れておいた方のが問題を先送りにして・・・いよいよインフレで出口を匂わせた途端に資金が一気にリスク回避とばかりに逆に走った途端に起きる、世界大恐慌になるより良い気がするんですけどね~

    (;^_^Aアセアセ

     

    今ならギリシャを初めとした南欧のせいに出来ます(爆)

    ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/5/29 09:23
    8022ac863 

    ころがし涼太?さん
    おはようございます。

     

    世界経済の流れも少し変わり、アメリカは中古住宅に見るようにまだまだ復活は無理のようで。

     

    日本は日銀が自己資本が足らなさ過ぎて、お札を刷れないようです。

     

    ない袖は振れないとばかり、自分達の年金は大丈夫なのでこのままでしょう。

     

    ギリシャが飛んでも、ドイツが国ごと買い取ればすむこと。

     

    ユーロ安の恩恵に一番儲けたからです。

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ