株が見放されている時こそ買い

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

坂本彰さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ396件目 / 全1037件次へ »
ブログ

株が見放されている時こそ買い

2000年代前半は、株はギャンブルと同じような賭け事だと
判断されていました。

私も株をやっていることを話すことはありませんでしたし
株の話そのものが日常生活に出て来ることすらなかったです。

株価の流れが変わり始めたのが2003年くらいです。

その時も株の話は聞かれませんでしたが、職場で話をする
ようになったのが何と2005年です。


その頃は、

「株でいくら儲かったの?」
「★★の株を買おうと思っている」


という話をしたのを覚えていますが、振り返ってみると、
日常生活で株の話が出てくると売り時のサインともとれます。

2006年1月にライブドアショックが起こった後、数か月後には
株の話をするようなことはなくなりました。

「☆☆株でいくら儲けた」
「※※株を買わなきゃダメだよ」

こういった会話が出てくるようだと、株を手放すシグナルだと
判断しますが、今の状況は正反対ですね。

過去を振り返ってみると、株を投資手段として歓迎される時期と
見放される時期があるようです。

しかし、歓迎される時期というのは株価が十分上昇した頃です。

皮肉にも、一般の投資家は正しくないタイミングで参加してくる
ようですから、今、自分の周りの人を観察して、誰もが見放して
いるときに買っていきましょう。


株で大事なのは、不合理を見つけることです。


http://saig.livedoor.biz/archives/2127155.html

 

「今回のブログ記事、参考になったよ」と言う場合には
ブログランキングボタンをクリックしていただけると
助かります。

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/4/25 17:17
      ~株が見放されている時こそ買い
    これだけは金言ですね(^^)v ♪♪
  • イメージ
    坂本彰さん
    2011/4/25 19:31
    コメントありがとうございます。

    ここ数年、株専門の投資雑誌って
    ほぼなくなりましたね。

    いろんなジャンルがごちゃ混ぜなので
    これもわかりやすいサインです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ