統計の魔術、東日本大震災の犠牲者

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ805件目 / 全1139件次へ »
ブログ

統計の魔術、東日本大震災の犠牲者

警視庁調べで60歳以上が65%

 

と今日の朝刊にあったが、ふと思ったのは、被災地域の人口の何割が60歳以上なのか

 

記事を詳細に見ても載っていない、何故、載せないのだろうか、人口比で60歳以上の高齢者が

 

65%なら、高齢だから云々は関係なくなる、統計を解析する時には、いろんな切り口から考える

 

必要があるように思える、まあ、この記事の場合は、率より、人口比で高齢者対策を考えるべき

 

とのことを前面に出せば良かったのかと感じた。

 

原発の放射線量発表で、当初は、一時被爆量、経年被爆量の許容範囲を前面に出さず、

 

どれだけ混乱したことだろう、数字の一人歩きに、疑問感じる感性を磨かねばと思う。

10件のコメントがあります
  • イメージ
    為替少年さん
    2011/4/20 15:49
    確かに判断基準が明確で無いと、その数字は全く意味がなくなりますね。

    数日前に「今回の事故はチェルノブイリより放射線の量は少ない」と数値を明示して報道がありましたが、期間が明示されていませんでした。
    後々判ったのはチェルノブイリの20数年分の放射線量と福島の1ヶ月分を比較してでした・・・意味ないじゃん!
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2011/4/20 15:54
    小法師さん こんにちは

    しかも事故直後の数値を加算していないそうです。
  • イメージ
    sahara2619さん
    2011/4/20 17:03
    こんにちは(*^^*)

    テレビや新聞の統計結果はよく考えないといけないですよね。

    一見「すごい」と思っても、よくよく考えるとたいしたことなかったり、よくあります。
  • イメージ
    為替少年さん、今日は、

    多分コメントいただいたの初めてですね、

    有難うございます。

    背景になる基準が、1ヶ月と2400ヶ月分の違い無視し

    発表されては、意味ない所か、明らかに間違ったデータと言えます、

    今後の復興計画進めるのに、こんなデータ使って進められては

    溜まったものでは在りません。

    黒鮪殿下さん、今日は、為替少年さんと、一心同体みたいな

    タイミングでのコメントですね、

    それは兎も角、データ見る方もくれぐれも注意しないと、

    特に外国の方は、充分に理解できず、日本から出国する

    そんな事態に拍車をかける情報は、止めて欲しいです。

    二酸化酸素削減の国際会議などでも、基準になる年を

    統一しないで、各国の削減目標が何%、達成率が何%と

    発表することもあり、おかしいと思うこともあります。
  • イメージ
    sahara2619さん 今晩は

    そうなんですよね、お互いに注意しましょう。
  • イメージ
    まんぷくさん
    2011/4/21 00:10
    マイクロ、ミリシーベル、、ベクレル等、数字の乱立と複数乱立で振り回されてる感満載です
  • イメージ
    まんぷくさん お早うございます、

    初コメ?有難うございます、

    放射能単位 で検索すれば載ってるけど、

    本当にわかりにくいですね。
  • イメージ
    今、ニュース聞いていて、
    文部科学省HP http://www.mext.go.jp/ が紹介されていました。
    そのトップ頁に

    国民のみなさまへ
    全国の放射線モニタリングデータ
    全国の放射線のモニタリング調査結果の1週間の推移を都道府県別にグラフにしてお知らせします。また、福島県については、モニタリングカーを用いた放射線モニタリングの結果をお知らせしています。

    などと在ります。

    また、まんぷくさんのコメントにある放射能単位について、
    http://gigazine.net/news/20110315_sievert/
    が、結構詳しく判りやすいらしいと判りましたので、
    宜しかったら参考にしてみてください。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/21 17:02
    こんにちは。

    わざわざ複雑にしたいのが学者、官僚。

    自分の仕事がなくならないようにしています。
  • イメージ
    yoc1234さん 今晩は、

    >わざわざ複雑にしたいのが学者、官僚。

    一寸言い過ぎかと思います、

    学者も官僚も、想定外の事態に慌てふためき

    でも、立場上、自分の考えを言わないといけなくて、

    混乱の中で、一生懸命、対応しているのでは、

    多分、睡眠時間も平常の半分以下でしょうし、

    複雑化して仕事増やそうとの思いはないかと思います、

    でも、交通整理できずに委員会など乱発し、

    混乱に拍車かけている人も、中には居るのも確かです、

    厳しい状況で、一刻も早くの思いが先走り、一息入れて

    冷静に判断できる時間を与える必要もあるかもしれません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ