震災の影響で3月のゲームソフト売上高が前年比3割減

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5089件目 / 全6457件次へ »
ブログ

震災の影響で3月のゲームソフト売上高が前年比3割減

家庭用ゲーム機向けソフトの3月の国内販売は、前年比30.5%減の170億円だったそうです。

東日本大震災が起きて、自然災害を生き抜くサバイバルゲームが発売中止になったほか、少なくとも20本が発売を延期し、広告の自粛も響いたようです。

発売中止になったのは、ソニーのプレイステーション3向け「絶体絶命都市4」で、地震や水害に見舞われた都市を舞台にしたゲームだったそうです。

また、テレビや雑誌の広告が見合わされたことで、アクション系の「龍が如く」のシリーズ作などに発売延期が相次いだようです。

 

ゲーム市場は、2008年秋のリーマン・ショック後に低迷が続いており、2月末に「ニンテンドー3DS」が出て、3月以降は盛り上がりが期待されていた矢先に震災が発生してしまいました。

 

CMもだんだんACのCMが減ってきて通常枠に戻りつつあるようです。

必需品ではないだけにしばらくはソフトの売上げが低迷するでしょうが、徐々に復活してくるかもしれませんね。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/4/16 08:19
    おはようございます。

    子供の楽しみまで奪う、大災害。

    むしろ、人災のほうが大きい。

    風評被害や緊縮ムードが広がり、ゲーム業界はひどいですね。

    ディズニーランドの再開、パンダの上野の再開など嬉しい話題が多いです。

    関東もお祭りを再開すべきでしょう。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/4/16 15:55
    こんにちは。

    むしろこういう時だからこそ、被災した子供たちにゲームを送ってあげたいですね。
    変に自粛すべきではないでしょうね。

    震災から1カ月過ぎ、ようやく明るい話題もでてきました。

    ハメを外し過ぎるのはよくないかもしれませんが、お祭りはやった方がいいでしょうね。
  • イメージ
    かにたまさん
    2011/4/17 21:34
    こんばんは

    昨日この日記をみて無性にゲームがしたくなったので買っちゃいました中古500円で

    久しぶりにゲームをしたせいか肩こっちゃいましたが。。

    確かに電気屋はすごい人でしたがゲームコーナー空いていました

    ゲーム業界は震災抜きにしても厳しかったので、
    今後はヒットするソフト開発かハードの大幅値下げしか残された道はない気がします…
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/4/17 23:45
    かにたまさん こんばんは。

    中古とはいえ、500円でゲームが売っているんですね。
    肩がこるくらい楽しめたようですね。

    ケータイやスマートフォンのゲームにおされて、元々ソフトは厳しかったんですよね。
    いかに買ってでも楽しみたいと思わせるようなゲームを生み出していけるかにかかっているでしょうね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ